ミモザが風にゆれるように
黄色い花材・ミモザ。
ミモザという言葉を知ったのは39年前、16歳の時
「ミモザの風にゆれて」という曲でです。
それから私はミモザは花の名前とも知れず、
生きてきました。
それがいけばなを通じて出会いました。
花形 自由花
花材 ミモザ、ガーベラ、スィートピー、ブルースター、アサヒハラン
これがミモザか!
驚き、嬉しさ、そしてご縁に一心にいけました。
ミモザが風にゆれるように。
柴田☆
池坊教室 東京 いけばなbijoux御茶ノ水教室・表参道wanocotoいけばな教室
黄色い花材・ミモザ。
ミモザという言葉を知ったのは39年前、16歳の時
「ミモザの風にゆれて」という曲でです。
それから私はミモザは花の名前とも知れず、
生きてきました。
それがいけばなを通じて出会いました。
花形 自由花
花材 ミモザ、ガーベラ、スィートピー、ブルースター、アサヒハラン
これがミモザか!
驚き、嬉しさ、そしてご縁に一心にいけました。
ミモザが風にゆれるように。
柴田☆