コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池坊教室 東京 いけばなbijoux御茶ノ水教室・表参道wanocotoいけばな教室

  • サイトマップ
お問い合せはこちらから

池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 |  青山・表参道・御茶ノ水 

  • トップHOME
  • 教室CLASSES
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動ART,WORKS
  • 講師INSTRUCTOR
  • 初めての方GUEST
  • メンバーの方MEMBER
  • お問い合せCONTACT
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み

2023年8月

  1. HOME
  2. 2023年8月
2023年8月31日 / 最終更新日 : 2023年8月30日 BlogMember 101carat

自由花研究会へむけて

厳しい残暑が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 先日は自由花研究会へむけて、変形花器でお稽古をしました。最初に森先生からハナナスの扱いについてアドバイスをいただきスタート。色付いた赤い実が築地塀に垂れ下が […]

2023年8月30日 / 最終更新日 : 2023年8月30日 BlogMember 101carat

十回目の立花

今回で十回目の立花のお稽古。始めた頃は手元の作業に忙殺され、花の美しさや全体のバランスに目を向ける余裕がありませんでした。 しかし、お稽古を重ねるごとに道具の配置や作業の効率化が自然と身につき、役枝の出、全体のフォルム、 […]

2023年8月28日 / 最終更新日 : 2023年9月1日 BlogMember 101carat

ikenobo花の甲子園2023   関東南大会で 優勝いたしました!

おはようございます週明けの 朗報!をお伝えいたします 皆様は 🟧🟦花の甲子園 をご存じですか池坊いけばなを学ぶ 全国の高等学校華道部有志が参加して 三人ワンチームとなり いけばな作品と作品への思いをプレゼンテーションし  […]

2023年8月27日 / 最終更新日 : 2023年8月27日 BlogMember 101carat

次の段階を目指して

立花の稽古を始めて2年半ほどとなり、遅まきながらより複雑な表現・技法へ向かう態勢を整えるべき段階に至ったかと思います。 今回は、初めてタニワタリの流枝、オクロレウカの副、見越を作り、胴内、請内も入りました。 竜胆の青が柔 […]

2023年8月26日 / 最終更新日 : 2023年8月26日 BlogMember 101carat

広葉物の三種生け

広葉物をテーマとして生花正風体三種生けに挑戦いたしました。 花材をみて、月桃の葉の夏の緑に初秋の竜胆が調和してくれればなどとおもいながら、一種生け、二種生けとは違う自由な三種生けを楽しんでいきたいと魅力を感じました。 大 […]

2023年8月25日 / 最終更新日 : 2023年8月21日 BlogMember 101carat

夏の終わり

お盆休みで少し時間が取れたので、久しぶりのお稽古にやってきました。 実は、夏の初め頃から追加になった新しい仕事が忙しく、その上7月の終わりにはコロナに感染してしまい、茹だるような暑さの中で多忙を極め、本当に参っていました […]

2023年8月23日 / 最終更新日 : 2023年8月23日 BlogMember 101carat

たまには 投入れ

残暑から初秋にかけては さらっとした いけばなが 人気があります そんな時には 抛入れ(投入れ)はいかがでしょうかご自宅でも さり気なく飾れますね 枝ものも 葉をつけすぎずに すきりと線的な葉で 風を感じさせます 🟩🟦花 […]

2023年8月22日 / 最終更新日 : 2023年8月21日 BlogMember 101carat

久しぶりの自由花

久しぶりの自由花です花材を目の前にすると平凡でもダメだしあまりに奇抜さを追い求めてもいけないし思い悩みます 最初はどうしてもバランスを考えての左右対称な完成形が頭に浮かぶのですが、先生から横斜めへの動き、流れを重視した指 […]

2023年8月20日 / 最終更新日 : 2023年8月13日 BlogMember 101carat

ロシアンオリーブに惹かれて

初めてロシアンオリーブを手に取ったのですが、枝が綺麗に伸びていた部分を生かしたいと思いました。 ロシアンオリーブの白みがかったグリーンが、夏の涼しさを感じさせてくれる様な気がします。 ブバリアやサンタンカなどの明るい色味 […]

2023年8月18日 / 最終更新日 : 2023年8月13日 BlogMember 101carat

初めての抛入

初めて抛入に挑戦いたしました。本日の花材は黄素馨、カーネーション、スターチスの3種類。 青磁の下蕪に、黄素馨の鮮やかな黄色の花と伸びやかな枝振りを大切にしつつ、生けていきました。 今回最も苦労したのは、剣山を使わずに、理 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

Facebook

Facebook page

最近の投稿

英理女子学院高等学校 稽古納め

2023年11月29日

木瓜の生花

2023年11月28日

巡回講座2023 麻布橘会アシスタントチーム!

2023年11月27日

今日は🟪🟧池坊巡回講座の日!

2023年11月26日

オクロレウカを主役に

2023年11月25日

一つの世界観

2023年11月24日

小春日和

2023年11月22日

冬への扉

2023年11月20日

月刊 ざ・いけのぼう みんなの花展コーナーに掲載されました!

2023年11月19日

点と線の対比

2023年11月18日

カテゴリー

  • 101carat
  • NEWS

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2017年2月
  • トップ
  • 教室
  • 活動
  • 講師
  • 初めての方
  • メンバーの方
  • お問い合せ
logo_m

TEL 03-5466-1210
(10:00~20:00)

Copyright © 池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 | 青山・表参道・御茶ノ水  All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 教室
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動
  • 講師
  • 初めての方
  • メンバーの方
  • お問い合せ
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP