コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池坊教室 東京 いけばなbijoux御茶ノ水教室・表参道wanocotoいけばな教室

  • サイトマップ
お問い合せはこちらから

池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 |  青山・表参道・御茶ノ水 

  • トップHOME
  • 教室CLASSES
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動ART,WORKS
  • 講師INSTRUCTOR
  • 体験・トライアルGUEST
  • メンバーの方MEMBER
  • お問い合せCONTACT
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み

2023年11月

  1. HOME
  2. 2023年11月
2023年11月17日 / 最終更新日 : 2023年11月16日 BlogMember 101carat

すっきりとまとまりました

菊、紅葉の雪柳、竜胆と秋らしい花材の立花です ゴッドを前置きと控枝の下段大遣いで用意された3本の枝をどう使い分けるか また3枚の葉が一組になった二組のオクロレウカを流枝2組と副下にどう使うかパズルを組み合わせるような素材 […]

2023年11月16日 / 最終更新日 : 2023年11月12日 BlogMember 101carat

木瓜と雪柳の立花

ボケの花の優しいオレンジ?ピンク?なんともいえない色に癒され、自然の色は美しいなあと花を見て感じます。 🟧🟪花形 立花正風体花材 木瓜、雪柳、竜胆、栂、伊吹、柾木、その他 日常のバタバタから、ゆっくりと静かな時間に切り替 […]

2023年11月14日 / 最終更新日 : 2023年11月14日 BlogMember 101carat

『旧七夕会と、池坊専宗様 青年部始動記念企画参加報告』

『令和5年度旧七夕会』にいってまいりました。 春のいけばな展は伺ったことがありますが、旧七夕会は今回初めてです。 また同期間内に開催された『池坊専宗様 青年部始動記念企画』に参加する機会もいただきましたのであわせてご報告 […]

2023年11月13日 / 最終更新日 : 2023年11月13日 BlogMember 101carat

池坊麻布橘会の 市菊さん 旧七夕会池坊全国華道展に 出瓶

雨の後 ぐっと寒くなった京都より ブログをお届けしています 旧七夕会池坊全国華道展も 今日一日となりました 池坊麻布橘会支所を代表して 今回は一際 華やかな出瓶者 先斗町華藝倶楽部を 代表して 先斗町を代表する芸妓でいら […]

2023年11月12日 / 最終更新日 : 2023年11月12日 BlogMember 101carat

久しぶり生花

妊娠・出産を経験し、久しぶりにお稽古を再開しました。 復帰して初めての生花正風体は中菊一種生。 菊は献花にも使われる格調高い花ということで、基本を思い出しながら進めました。 シンプルだからこそ難しく、細部に至るまで集中し […]

2023年11月11日 / 最終更新日 : 2023年11月11日 BlogMember 101carat

半年が経って

4月よりお稽古に通い始め、いくつかの花材を生けてみて、形の複雑な枝物を生けるのが楽しいと感じています。 まだ同じことを指摘されることもありますが、教室の皆さんを作品を参考にさせていただいたり、家に持ち帰ってから指摘された […]

2023年11月10日 / 最終更新日 : 2023年11月9日 BlogMember 101carat

美しい色合い

今月の立花のお稽古では、アナスタシアに竜胆、紅葉雪柳の、色合いが美しい取り合わせ。 特に竜胆はなんとも言えない鮮やかなな色で心が躍りました。 🟧🟨花形 立花正風体花材 アナスタシア、雪柳、リンドウ、オクロレウカ、その他 […]

2023年11月9日 / 最終更新日 : 2023年11月9日 BlogMember 101carat

今週の表参道WAnocoto教室より

皆様 おはようございます暦の上では立冬を迎えましたが 東京はまだ秋が終わった気配が かんじられずにいます そのような中 いけばなはいつも通りに秋を満喫できる 紅葉やお洒落な花材で私達の 心もからだも癒してくれます 🟪🟧表 […]

2023年11月7日 / 最終更新日 : 2023年11月4日 BlogMember 101carat

久しぶりの変形花器

お稽古年数はそれなりに長くなりましたが、意外に使ったことが少ない変形花器。 今回はこちらの花器で自由花のお稽古をしました。 どの剣山をどのように置くのが良いか、お花を活ける前段階から勉強になりました。 🟥🟧花形 自由花花 […]

2023年11月6日 / 最終更新日 : 2023年11月4日 BlogMember 101carat

8日より旧七夕会池坊全国華道展 始まる!

霜月に入り六日目皆様 お元気にお過ごしでしょうかいけばなbijoux御茶ノ水教室のある 池坊東京会館一階のエントランスホールは この季節になると窓から見える落葉樹の色彩が 少しずつ変わってピクチャーウィンドウのようになり […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

Facebook

Facebook page

最近の投稿

  • (タイトルなし)2025年5月8日
  • 立花正風体 薫風🍀2025年5月6日
  • 花菖蒲の立花 端午の節句2025年5月5日
  • 花材を自分で選ぶ 立花新風体🍀2025年5月3日
  • 自分で花材を選ぶ 生花新風体🍀2025年5月2日

アーカイブ

カテゴリ

  • 101carat
  • NEWS
  • トップ
  • 教室
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
logo_m

TEL 03-5466-1210
(10:00~20:00)

Copyright © 池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 | 青山・表参道・御茶ノ水  All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 教室
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP