コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池坊教室 東京 いけばなbijoux御茶ノ水教室・表参道wanocotoいけばな教室

  • サイトマップ
お問い合せはこちらから

池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 |  青山・表参道・御茶ノ水 

  • トップHOME
  • 教室CLASSES
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動ART,WORKS
  • 講師INSTRUCTOR
  • 体験・トライアルGUEST
  • メンバーの方MEMBER
  • お問い合せCONTACT
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み

2024年7月

  1. HOME
  2. 2024年7月
2024年7月19日 / 最終更新日 : 2024年7月18日 BlogMember 101carat

蓮の自由花

今日は「蓮」の挿し方を練習しました。 初めて蓮に水を注ぐのはとても面白くて、医者のように注水器を持って軽く蓮の体内に水を注入したような気がして、花葉は一瞬にして健康で活力溢れるようでした。 🟩🟪花形 自由花花材 蓮、風草 […]

2024年7月18日 / 最終更新日 : 2024年7月18日 BlogMember 101carat

初めての蓮の立花

蒸し暑くお天気も不安定な三連休の最終日、初めての蓮の立花のお稽古でした。 年に一度ほどしか出会えない蓮の花は、私にとって七夕祭りのようなお稽古です。水揚げポンプで蓮の葉がパリッと開いてくるのも、ふんわりと優美な蓮の蕾を優 […]

2024年7月17日 / 最終更新日 : 2024年7月17日 BlogMember 101carat

今年の蓮スペシャル 立花編

皆様おはようございます 先日の三連休 いかがお過ごしでしたでしょうか私は 毎年恒例となる 蓮の立花をメインに 二日間お稽古していました 初参加の方から 毎年の楽しみという方まで参加してくれた16名の皆さん 蓮の水が下がら […]

2024年7月16日 / 最終更新日 : 2024年7月16日 BlogMember 101carat

爽やかな仕上がりに

まっすぐなガマの立ち姿に、添わせるように雪柳を入れました。 最初に考えていたよりガマの割合が多くなってしまいましたが、それはそれで夏らしさが増して、爽やかな仕上がりになってよかったです。 🟪🟩花形 生花正風体三種いけ花材 […]

2024年7月14日 / 最終更新日 : 2024年7月14日 BlogMember 101carat

万能素材のミツマタ

ミツマタは春には黄色い花をつけて花材として使われるほか枝が三つ股に分かれて伸びる姿から乾燥させたり漂白したりして加工素材としてもよく使われます さらには和紙の原料としても知られていますので、和紙になれば異質素材として自由 […]

2024年7月12日 / 最終更新日 : 2024年7月12日 BlogMember 101carat

夏らしい生花

開始早々、副に使おうと思っていた雪柳を折ってしまい、焦りながらのスタート。 2本に分かれた雪柳、私が先に選んだ一方では寂しい印象でしたが、先生のアドバイスでもう一方を使ってみると、奥行きと動きのある仕上がりに! 花材を選 […]

2024年7月11日 / 最終更新日 : 2024年7月11日 BlogMember 101carat

七夕の自由花

久々の自由花でした。 実は当日までお稽古の日が七夕であることはすっかり忘れていたのですが、先生のお話で思い出し、七夕をテーマに活けることにしました。 (余談ですが、お恥ずかしながら、七夕は技量上達を祈願することも初めて知 […]

2024年7月10日 / 最終更新日 : 2024年7月10日 BlogMember 101carat

加工素材の自由花

御茶ノ水教室 中村です。 連日の猛暑の中ですが、今日は加工素材をテーマにした自由花で、ミツマタとカーネーションのラインを意識していけました。 白くて軽いミツマタはアレンジしやすく、花器の下の方のものは、裏からテープで貼り […]

2024年7月8日 / 最終更新日 : 2024年7月8日 BlogMember 101carat

御茶ノ水教室 蓮のスペシャルレッスンご案内

皆様 おはようございます暑い日が続きますねなんでしょうか この毎日💢 思わず 暑いっ〜‼️と叫びたくなります それで気温が下がるならどんなにいいか、、、笑皆様 くれぐれもご自愛くださいますように 人も動物も大変 花はどう […]

2024年7月6日 / 最終更新日 : 2024年7月6日 BlogMember 101carat

表参道ワノコト いけばなレッスンへようこそ🎵

皆様 おはようございますいきなりな真夏の襲来‼️‼️お元気ですか 暑いときには熱い花 今日は文月を代表する花🌻向日葵を使った生徒さんの自由花をご紹介します 見ているだけでパワーアップ✨✨ベニバスモモの赤茶色の葉が対照的  […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

Facebook

Facebook page

最近の投稿

  • (タイトルなし)2025年5月8日
  • 立花正風体 薫風🍀2025年5月6日
  • 花菖蒲の立花 端午の節句2025年5月5日
  • 花材を自分で選ぶ 立花新風体🍀2025年5月3日
  • 自分で花材を選ぶ 生花新風体🍀2025年5月2日

アーカイブ

カテゴリ

  • 101carat
  • NEWS
  • トップ
  • 教室
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
logo_m

TEL 03-5466-1210
(10:00~20:00)

Copyright © 池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 | 青山・表参道・御茶ノ水  All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 教室
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP