新年のご挨拶 12
🟦山田 美貴
明けましておめでとうございます。
旧年は初めて花展にも参加し
会の皆様と温かな交流をさせていただきまして大変充実した実りある1年にすることができました。
本当に有難うございました。
これからも花の命と向き合いながら、
精進を重ねていきたいと思っております。
本年もよろしくお願いいたします。
▪️花形 生花正風体 二種いけ
花材 赤珊瑚水木、トルコキキョウ
🔸🔸🔸🔸🔸
🟦関 理緒
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
昨年のお稽古では、自然の美しさを感じながら、いけばなの奥深さを学ぶ時間を楽しむことができました。
今回の作品は、サンゴミズキを躍動感のある線に見立て、ガーベラで新春の明るさを表現しました。サツマ杉とコチアで冬の壮大さと、清らかさを添えてみました。初めて花器を2つ使い一つの作品を作り上げたのですが、より奥行きのある作品が出来上がり勉強になりました。
2025年も、いけばなを通して感性を深め、日々に彩りを添えられるよう精進していきたいと思います。皆さまとともに素敵な一年を創り上げられることを楽しみにしております。どうぞ健康に恵まれた一年をお過ごしください。
▪️花形 自由花
花材 ガーベラ、赤珊瑚水木、モミ、コキア
🔸🔸🔸🔸🔸
🟦青木 郁子
本年も、お花との出会いを大切に一回一回のレッスンを大事に楽しくレッスンを進めて行く事を、目標に過ごして行きたいと思います🎵
▪️花形 自由花
花材 アカシア、デンファレ、レモンリーフ
🔸🔸🔸🔸🔸
三日間、12回に分けて登場くださいましたメンバーの皆様、有難うございました‼️
花の数だけ個性も香る、そんなブログになりました。まだ、登場していない方は、今月の初いけレッスンで!
今年も101CARAT、にぎやかに宜しくお願い申し上げます。
由華