初申請✨
先月末、初めて池坊の免許申請をする方に向けての自由花カリキュラム研究会を開催しました。ウィーさんも今回冬の申請で、池坊麻布橘会の正式なメンバーになります。
毎回のお稽古でもとても熱心なウィーさん、立花に興味津々のようです。ぜひ目指して精進してください!
🔸🔸🔸🔸🔸
2025年1月26日は記念すべき日です。由華先生は池坊の歴史と文化について深く解説しました。自由花に対する理解、構成、基本形態についての解説もありました。この授業を通じて、自由花には何の規則もないが、作者も意識を持って、植物の自然成長の特性と空間的に合理的な分布を客観的に表現する必要があることを深く諭されました。
今日展示されている作品はアリアムリーキなどの花材でよこの形を表現しているので、花器は開口部が広い水鉢花器を選びました。由華先生は完成した作品を一つ一つ手入れして説明してくれて、作品に立体感と遠近感を持たせてくれました。ありがとうございました。
🟥🟨
花形 自由花 横の形態
今回の主な花材は、アリアムリーキ、ラナンキュラス、スィートピーなどです。自分がこれからの学習過程でアリアムリーキのように不屈の精神を持ち、諦めずに向上しようと努力したいです。
3月から新しいレッスン~生花を迎える。スィートピーが伝えるように、未来の新たなスタートを祝福したい。改めて由華先生の丁寧なご指導に感謝します。これからもよろしくお願いします。三月に新たな挑戦が始まるのを楽しみにしています。
🟥陳 ウイー