🟪花菖蒲の立花正風体
花菖蒲の立花正風体
ゴールデンウィークも後半になり、草花の色がより一層鮮やかに感じられます。
今回は花菖蒲の立花正風体を立てました。
最初はつぼみのままだった真の花菖蒲は、お稽古中に開き始め、紫色の羽を広げたようになりました。またびわの葉の大葉遣いを初めてお稽古しました。
普段のお稽古ではなかなか触れることが少ない花材ですが、森先生が完成イメージに近づけるため、お花屋さんに相談して取り寄せてくだささいました。
大葉が入ると迫力があり、雰囲気が変わるのを実感しました。
森先生、ご指導いただき、ありがとうございました。
🟪🟩花形・立花正風体
花材・花菖蒲、サツキバイ、栂、伊吹、ツツジ、柾木、ヤマナシ、枇杷、タマシダ、都忘れ、若松

🟪御茶ノ水教室 中村