八月葉月のご挨拶

皆様 こんにちは 今日の東京は雨のせいか 気温が少し下がりほっとしています お元気でいらっしゃいますか 

葉月が始まりました 今月は秋の花展に向かって いろいろな準備を進めます 

先月は 出瓶者の一人が出したい!と希望している作品を きちんと指導したく 京都家元で予習してきました 

室町時代に記された 日本最古の花伝書 「花王以来の花伝書」の中から

🟩🟦扇花 をイメージした作品です

🟩🟦扇花

歌会の後 宴会にうつる前に さらっと砂挿しで 扇が広がるような…と言われる 置きいけの花

当時も 暮らしのなかで いけばなを楽しんでいたのですね 優雅の極みです

銅の花器にどのように いけていくのか 久しぶりにこの花器を使って 段取りを確認していきました

池坊麻布橘会花展kiseki2025 では このような時空を超えた作品も お目見えしますので 楽しみにしていてください‼️

皆でそれぞれ 頑張る葉月になりそうです 

皆様も どうぞお元気で 良い一ヵ月をお過ごしくださいませ

森由華