コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池坊教室 東京 いけばなbijoux御茶ノ水教室・表参道wanocotoいけばな教室

  • サイトマップ
お問い合せはこちらから

池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 |  青山・表参道・御茶ノ水 

  • トップHOME
  • 教室CLASSES
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動ART,WORKS
  • 講師INSTRUCTOR
  • 体験・トライアルGUEST
  • メンバーの方MEMBER
  • お問い合せCONTACT
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み

101carat

  1. HOME
  2. 101carat
2025年3月27日 / 最終更新日 : 2025年3月27日 BlogMember 101carat

オーストラリアの皆様 桜をいけるいけばな体験🌸

今年で四回目となる オーストラリア🇦🇺の皆様のいけばな体験 先程無事に終わりました❗️ 🌸日本の春を代表する桜を中心に カラーやスウィートピーなど 外も桜 内も桜 とみなさまには桜を満喫していただきました 旅行の途中なの […]

2025年3月26日 / 最終更新日 : 2025年3月26日 BlogMember 101carat

春色の生花新風体✨

春色の生花新風体となりました。 紅スモモは桜によく似ていますが、枝の伸び方が良く見かける桜とは異なっておりました。生け始めは、その個性を魅せることを目的としていましたが、途中でラナンキュラスの後ろ姿に魅せられてしまいまし […]

2025年3月24日 / 最終更新日 : 2025年3月24日 BlogMember 101carat

カンタービレで行こう

カンタービレでいこう 繰り返す 季節の中  花は いつもそばにいる 一本の枝を取り 陽にかざせば 僕の中に はじける命 そこからは アレグロ 旋律のように 次から次へと 早く早くと 目が覚めれば 春の花はドラマティック […]

2025年3月22日 / 最終更新日 : 2025年3月22日 BlogMember 101carat

月刊「ざ・いけのぼう」みんなの花展コーナーに氏原さん作品が掲載されました🌸

🌸「ピンクを基調に愛らしく」 ざ・いけのぼう4月号のみんなの花展に応募しました。掲載されているかとドキドキしながら雑誌を開き、無事掲載されていて喜んだ春の夜でした。 🌸今回のテーマは「ピンクを基調に愛らしく」 ピンク色や […]

2025年3月21日 / 最終更新日 : 2025年3月21日 BlogMember 101carat

初の立花新風体✨

✨初の立花新風体 立花新風体を初めてお稽古させていただきました。ロブスターの様な印象的なヘリコニアを主に選び、先生のアドバイスのもと、アンスリウムの葉、沖縄シャガ、金葉デマリを高く立てました。一方、下段に使った小花達の可 […]

2025年3月19日 / 最終更新日 : 2025年3月19日 BlogMember 101carat

初めての立花カリキュラム2

皆様 こんにちは 今日の東京は 雨や雪の大変な天気となりましたが 大丈夫でしょうか 寒さと風に 凍えるようです🥶 足下には気をつけて 暖かくしてお過ごしくださいね この101CARATでは 春の花材を用いた明るいいけばな […]

2025年3月18日 / 最終更新日 : 2025年3月18日 BlogMember 101carat

憧れのたてはな❗️

今回は憧れのたてはな❗️お稽古スケジュールに「たてはな」と書いてあったのを見つけ、たてはなチームにジョイン❗️とっても楽しみにしていました。 花材には立派な松も入っていて、まさにたてはなのイメージです。先生のお手本写真を […]

2025年3月17日 / 最終更新日 : 2025年3月17日 BlogMember 101carat

春のいけばな展に松谷さんが出瓶しています‼️

春のいけばな展に 松谷さんが出瓶しています‼️ 京都家元で開催されています 🌸春のいけばな展🌸 今日が 最終日となりました 後期展の昨日と今日は  麻布橘会支所より 🟥松谷敬子さん🟥が 自由花を出瓶されています 🟥🟩自由 […]

2025年3月16日 / 最終更新日 : 2025年3月16日 BlogMember 101carat

春の立花正風体🟪

春の立花正風体をお稽古いたしました。 見越のコデマリのゆったりとした曲線を生かしたく、森先生にご指導いただき、大内見越の応用に初めての挑戦でした。 流枝、副、見越の7:5:3の強弱が基本構成から変わり、役枝の強さを1つ1 […]

2025年3月14日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 BlogMember 101carat

初めての立て花

こんにちは初めて立て花のお稽古をやってきました。 剣山の代わりにこみ藁を花器に入れることが新鮮で、準備しながら昔の人達の知恵や技を感じました。 🟧🟩花形 立て花 花材 五葉松、コデマリ、バイモユリ、若松、その他 立て花の […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • …
  • ページ 157
  • »

Facebook

Facebook page

最近の投稿

  • 花展出瓶のご挨拶🟧江澤智子2025年8月26日
  • 新入会メンバー✨2025年8月25日
  • 池坊専宗様✨いけばなの補助線教室花展@池坊東京会館2025年8月24日
  • 月刊ざ・いけのぼうの🟪みんなの花展コーナーにメンバー作品が掲載されました❗️2025年8月21日
  • 花展に自由花で出瓶の皆さんへお知らせ✨2025年8月20日

アーカイブ

カテゴリ

  • 101carat
  • NEWS
  • トップ
  • 教室
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
logo_m

TEL 03-5466-1210
(10:00~20:00)

Copyright © 池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 | 青山・表参道・御茶ノ水  All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 教室
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP