2025年3月12日 / 最終更新日 : 2025年3月12日 BlogMember 101carat 14日より 春のいけばな展🟪 春のいけばな展 のお知らせ 皆様 おはようございます雨が降ったり晴れたりと 三寒四温の日が続いていますおかわりありませんか 京都 池坊家元では 今年も🌸春のいけばな展🌸が開催されます 3月14日(金)、15日(土) & […]
2025年3月11日 / 最終更新日 : 2025年3月11日 BlogMember 101carat 立花 視界が広がる瞬間 啓蟄を過ぎ、着実に春へと向かう3月の日曜日。先週末からの寒波で、まるで冬に逆戻りしたような冷え込みでした。けれどもこの日の花材は、啓翁桜・小手毬・菜の花など、見ているだけで気分がぱっと華やぐ、まさに春の装いです。 今回で […]
2025年3月9日 / 最終更新日 : 2025年3月9日 BlogMember 101carat 花信風✨ 草花や人が 春を感じて目覚める風のことを 「花信風」といいます 今日は三月九日 thank you の日 麻布橘会の皆様には 大切なお知らせがありますので ぜひメンバーページをご覧ください 花信風に力をいただいて 新しい […]
2025年3月8日 / 最終更新日 : 2025年3月8日 BlogMember 101carat ikenoboys Sくん✨ 麻布橘会のIKENOBOYS✨S君は まだ幼稚園 教室メンバーをキュンキュンさせてくれます 今日も 道で拾った椿のお花を プレゼント🎁してくれました ありがとう❣️❣️ 感激 嬉しいな 優しく強く 育ってほしい 皆で見守 […]
2025年3月7日 / 最終更新日 : 2025年3月7日 BlogMember 101carat 連翹の生花 皆様 おはようございます 今朝の東京🗼 気持ちよく晴れました! 晴天は心も身体も すきっとさせてくれます 二日前からご紹介しています私の習作も 最終日となりました 三作目は 春を代表する連翹(レンギョウ)の生花正風体で […]
2025年3月6日 / 最終更新日 : 2025年3月6日 BlogMember 101carat 春のリズム✨ 皆様 おはようございます お元気でいらっしゃいますか 三月に入ると 必ずいけたくなる花に 雛罌粟(ヒナゲシ)の花があります 一般的にはポピー フランス語ではコクリコともいい 与謝野晶子の詩にも 情熱の花として詠まれていま […]
2025年3月5日 / 最終更新日 : 2025年3月5日 BlogMember 101carat 大地を啓いて 皆様 おはようございます 東京は昨日から気温が下がり 雪まじりの雨☂️❄️今日はどうなるか心配 気をつけてお出かけくださいね 弥生一日に 生花研究会&免許授与式で 参加してくれたメンバーが皆 沈黙の中 懸命に花木 […]
2025年3月4日 / 最終更新日 : 2025年3月4日 BlogMember 101carat 春色の生花新風体🟨 春色の生花新風体となりました。 新風体は決まりが少ないため、迷い始めると中々定まらず、時間があっという間に経ってしまいました。 🟨🟩花形 生花新風体 花材 ラナンキュラス、アプライト、キキョウラン 今後、お稽古を重ね、自 […]
2025年3月3日 / 最終更新日 : 2025年3月3日 BlogMember 101carat 生花研究会✨ みなさまこんにちは。 今回参加した研究会で選んだ花材は「桜」 いつもはなかなか決められず、じっくり時間をかける木取りも、見た瞬間に心を奪われる枝との出会いがあり、「真」「副」とすんなりと決まりました。 その後は驚くほどス […]
2025年3月2日 / 最終更新日 : 2025年3月2日 BlogMember 101carat 研究会&免許授与式の御礼✨ 三月一日の昨日 池坊麻布橘会支所 生花研究会&免許授与式が開催されました 七十名あまりのメンバーが 池坊東京会館に集い 花木の生花を生けた一日 朝から気温が上がり春の陽気に 桜や桃も咲きほころんで いける私たちと […]