コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池坊教室 東京 いけばなbijoux御茶ノ水教室・表参道wanocotoいけばな教室

  • サイトマップ
お問い合せはこちらから

池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 |  青山・表参道・御茶ノ水 

  • トップHOME
  • 教室CLASSES
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動ART,WORKS
  • 講師INSTRUCTOR
  • 体験・トライアルGUEST
  • メンバーの方MEMBER
  • お問い合せCONTACT
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み

101carat

  1. HOME
  2. 101carat
2021年7月20日 / 最終更新日 : 2021年7月17日 BlogMember 101carat

光の方へ

5月より立花をはじめました。 一番初めは、新しいことばかりで右往左往でした。 今、3回目のビギナーズレッスンが終わったところですが、先生の丁寧なご指導のおかげで、ひとつひとつを着実にすすめることにより、全体ができあがる感 […]

2021年7月19日 / 最終更新日 : 2021年7月19日 BlogMember 101carat

英理女学院華道部

皆様 おはようございますついに今週は 東京オリンピック開幕❣️ですね緊急事態でも 無観客試合でも世界中から 選手の皆さんがスポーツの祭典をするために🇯🇵集まるわけですからテレビの前で 熱く応援したいです📣😊 応援と言えば […]

2021年7月18日 / 最終更新日 : 2021年7月18日 BlogMember 101carat

梅雨明け

と同時に一気に真夏の陽気ですね! 先日のお稽古で生けた生花は ビョウヤナギ、ガマ、ケイトウの三種生けです。 三角の花木に合わせてビョウヤナギを伸びやかに。 三種生けは花材の取り合わせも花器も、自由に選べて楽しいです🎶 皆 […]

2021年7月17日 / 最終更新日 : 2021年7月14日 BlogMember 101carat

特別会員講習会

皆様 こんにちはお元気でいらっしゃいますか先日 私は麻布橘会の特別会員の皆と一緒に「特別会員講習会」に参加してきました この講習会は 池坊華道会が 特別会員(引立教授と言って、自分の弟子をとって免許申請を出来る先生のこと […]

2021年7月16日 / 最終更新日 : 2021年7月14日 BlogMember 101carat

涼やかに

二株の間を魚が通るようないけ方から『魚道いけ』と呼ばれています。フトイとカキツバタの取り合わせが涼やかですが、『魚道いけ』という名称から魚がゆったり泳ぐ様子が目に浮かび、心が静まり、涼しさが増しました。 とても素敵な花形 […]

2021年7月15日 / 最終更新日 : 2021年7月14日 BlogMember 101carat

お気に入りの花器で

向日葵とギボウシの縁の黄色が映える花器をと選んでいたら、自由花レッスン時の私の定番の花器にとなりました。(前回ブログに載せて頂いた写真も今確認したら同じ花器でした。) 弾けた感がでて夏らしい作品になったと思います。でもマ […]

2021年7月14日 / 最終更新日 : 2021年7月14日 BlogMember 101carat

いつの日か

みなさまこんにちは。 立花ビギナーズレッスンの参加も、今回で4回目となりました。 私にとって、しばらくブランクのあった立花のお稽古を再開するいい機会となり、本当にありがたかったです。 少しずつですが、回を重ねるごとに手や […]

2021年7月12日 / 最終更新日 : 2021年7月9日 BlogMember 101carat

巡り来る季節の中で

四季に恵まれた この国では巡り来る季節の中で多くの草木たちの束の間の営みに癒され 勇気づけられています 今年も大好きな杜若のスペシャルレッスンに参加させていただきました広口の花器に合わせたいけ方を丁寧にご指導くださり あ […]

2021年7月11日 / 最終更新日 : 2021年7月9日 BlogMember 101carat

立てるお花『立花』

3回目の立花のお稽古ですが、まだまだ上手く立てる事が出来ないとことばかりでした。 立花は、『いける』ではなく『立てる』との事で、まさにお花達を上手く綺麗に見えるように組み立てていくよな作業でした。 先生の見本花を見ては、 […]

2021年7月10日 / 最終更新日 : 2021年7月9日 BlogMember 101carat

桔梗に親しむ

五本生けに続けて七本生けのお稽古をさせていただき、桔梗に親しむことができました。 花形 生花正風体 同じ花材で前回よりもより良く生けるにはと考えることで、その花をより知り、より深く向き合えるように感じ、今後も同じ花材での […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 126
  • ページ 127
  • ページ 128
  • …
  • ページ 157
  • »

Facebook

Facebook page

最近の投稿

  • 出瓶者のご挨拶🟧宮谷愛惠2025年9月6日
  • 出瓶者からのご挨拶🟧美月ちゃん2025年9月3日
  • 長月の始まり 🟪花展チケットが出来上がりました‼️ 2025年9月1日
  • 出瓶者のご挨拶🟧西塚里子2025年8月31日
  • 花展出瓶のご挨拶🟪中村朱見2025年8月29日

アーカイブ

カテゴリ

  • 101carat
  • NEWS
  • トップ
  • 教室
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
logo_m

TEL 03-5466-1210
(10:00~20:00)

Copyright © 池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 | 青山・表参道・御茶ノ水  All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 教室
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP