コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池坊教室 東京 いけばなbijoux御茶ノ水教室・表参道wanocotoいけばな教室

  • サイトマップ
お問い合せはこちらから

池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 |  青山・表参道・御茶ノ水 

  • トップHOME
  • 教室CLASSES
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動ART,WORKS
  • 講師INSTRUCTOR
  • 体験・トライアルGUEST
  • メンバーの方MEMBER
  • お問い合せCONTACT
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み

101carat

  1. HOME
  2. 101carat
2020年10月4日 / 最終更新日 : 2020年9月28日 BlogMember 101carat

秋桜

気付けばすっかり秋になり、肌寒い日々が続く今日この頃。 今回のお稽古では、渡る秋風に揺れ咲く秋の桜、コスモスをいけてみました。 いけばなを始めてから1ヶ月経ちますが、言葉や音楽を使わずに自分が表現したいこと伝えられるいけ […]

2020年10月3日 / 最終更新日 : 2020年10月25日 BlogMember 101carat

コスモスを愛でる 秋のミニチュア自由花 vol.5

器を2つ持参致しました。一つはコスモスを入れて、かわいらしく、 もう一つは、山野草の雰囲気で素朴に生けたいと思い、あえてコスモスなしにさせて頂きました。 背景を足すと、小さな秋の世界ができていて、癒されました。 気持ち整 […]

2020年10月2日 / 最終更新日 : 2020年10月25日 BlogMember 101carat

コスモスを愛でる 秋のミニチュア自由花 vol.4

初めてのミニチュア生け花レッスンでは、剣山を使わないため、思いの角度でお花がとまってくれず、とても難しかったです。 可愛らしいピンクの花器に合うように、コスモスとウイキョウのお花を生け、秋らしいススキの動きを合わせました […]

2020年10月1日 / 最終更新日 : 2020年10月25日 BlogMember 101carat

第一回オンラインレッスン

皆様 おはようございます神無月が始まりました今夜は仲秋の名月 今夜もし晴れたら 皆それぞれの場所でお月見をしませんか 同じ月を見て どこかで繋がっている そんな夜もよいかなと 思えます 私は先週土曜日 初めてオンラインレ […]

2020年9月29日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 BlogMember 101carat

ネリネで綺麗に

ネリネと他の花材とのバランスが難しく、悩んでしまいましたが、アドバイスをいただいて綺麗にまとめることができました! 奈良*

2020年9月28日 / 最終更新日 : 2020年9月27日 BlogMember 101carat

コスモスを愛でる 秋のミニチュア自由花 vol.3

スペシャルレッスン・ミニチュア 秋編に参加させて頂きました。 色と形がお気に入りの一輪挿しを持参。メインはあくまでコスモスだったのですが…、‘ペペロミア(別称スイカペペ)の模様が花器にそっくりですね&#821 […]

2020年9月27日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 BlogMember 101carat

コスモスを愛でる 秋のミニチュア自由花 vol.2

先日の連休で「コスモスを愛でる 秋のミニチュア祭り」のレッスンに参加しました。 水盤をイメージし、コスモスを中心に思い切って花器口ギリギリの短めにしましたが、アクセントが足りない感じになってしまい…。最後に森先生がウイキ […]

2020年9月26日 / 最終更新日 : 2020年9月20日 BlogMember 101carat

季節の移り変わり

少しずつ暑さも和らいできて夏の終わりが見えてまいりましたね。 本日のお稽古は自由花をいけました。 ネリネのきれいな色に惹き込まれながら、秋の色づきになってきたヒペリカムの変化を楽しみました🎵 そして紫色の花器との調和によ […]

2020年9月25日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 BlogMember 101carat

コスモスを愛でる 秋のミニチュア自由花 vol.1

ミニチュア自由花は今回は、2回目の挑戦でした。 小さな花器口に沢山の花材は入らないし、主役のコスモスを可愛いくいけるにはどうしたらいいのか悩みに悩みやっといいけてても、他の花材を入れるとコスモスが動いちゃう。。。 どうに […]

2020年9月24日 / 最終更新日 : 2020年9月20日 BlogMember 101carat

素材をいかせるように

ベニアオイは初めて扱った花材でした。 使い方が合っているの分からなかったですが、難しく考えず、素材を活かせるように、全体の色彩とバランス、量感に注意しました。 出来上がりを見ると、黒い花器を選んで良かったと思いました。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 143
  • ページ 144
  • ページ 145
  • …
  • ページ 150
  • »

Facebook

Facebook page

最近の投稿

  • (タイトルなし)2025年5月8日
  • 立花正風体 薫風🍀2025年5月6日
  • 花菖蒲の立花 端午の節句2025年5月5日
  • 花材を自分で選ぶ 立花新風体🍀2025年5月3日
  • 自分で花材を選ぶ 生花新風体🍀2025年5月2日

アーカイブ

カテゴリ

  • 101carat
  • NEWS
  • トップ
  • 教室
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
logo_m

TEL 03-5466-1210
(10:00~20:00)

Copyright © 池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 | 青山・表参道・御茶ノ水  All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 教室
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP