2025年1月5日 / 最終更新日 : 2025年1月5日 BlogMember 101carat 新春初いけ式 2 私達の池坊麻布橘会からは、特別会員の高槻亮輔さんと私。 そして、先斗町華藝倶楽部メンバーの豆八重さんが栄えある道場席にいけられました。 道場席は若手会員で振袖を着られる方が、報道用として取材を受けます。その模様は、毎年N […]
2025年1月5日 / 最終更新日 : 2025年1月5日 BlogMember 101carat 池坊 新春初いけ式 令和七年五日 池坊初いけ式が今年も開催されました 京都烏丸通りに面する 池坊本部ビルの外には、祝賀の大作自由花が飾られ、全国から集まった門弟八百五十名あまりが今年最初の花をいけて、精進を誓いました。 道場席、一番奥には御 […]
2025年1月3日 / 最終更新日 : 2025年1月3日 BlogMember 101carat 新年のご挨拶 12 🟦山田 美貴 明けましておめでとうございます。 旧年は初めて花展にも参加し 会の皆様と温かな交流をさせていただきまして大変充実した実りある1年にすることができました。 本当に有難うございました。 これからも花の命と向き合 […]
2025年1月3日 / 最終更新日 : 2025年1月3日 BlogMember 101carat 新年のご挨拶 11 🟦的場 萌 今回は生花七種伝の水仙を生け 今年のお稽古を納めました。 難易度が高く、眉間に皺寄せながらも なんとか完成させて これが洗練された究極の美か! と生花の奥深さを堪能しました。 夏頃から生花を学び始め 自由花と […]
2025年1月3日 / 最終更新日 : 2025年1月3日 BlogMember 101carat 新年のご挨拶 10 🟦福崎 将史 あけましておめでとうございます。表参道教室の福崎です。寒さと乾燥の季節、皆様いかがお過ごしでしょうか? 個人的な今年の目標としては、もっとお稽古に行ける余裕を作ることです。また生花新風体にも挑戦したいと思い […]
2025年1月3日 / 最終更新日 : 2025年1月3日 BlogMember 101carat 新年のご挨拶 9 🟦飯野 亜耶 新年明けましておめでとうございます。 去年の12月は、憧れていた生花新風体を初めて経験することができました。 剣山の上で木瓜をくるくると回していい向きをきめ、その後あしらいも同様に決めていきました。良いバラ […]
2025年1月2日 / 最終更新日 : 2025年1月2日 BlogMember 101carat 新年のご挨拶 8 🟦野川 訓世 謹賀新年 新しい年を迎えるにあたり、清らかに澄んだ心で1年を過ごしたいという思いが感じられる作品になりました。その思いとは逆に、実際には混迷する世界情勢や気候変動、環境問題に憂い、手元には終わりのない仕事の […]
2025年1月2日 / 最終更新日 : 2025年1月2日 BlogMember 101carat 新年のご挨拶 7 🟦宮師 雄一 新年あけましておめでとうございます。 昨年は、立花のお稽古を中心に、生花を通じ四季折々を振り返る時間を持ち、さらには懇親花展に向けた自由花の取り組みにも力を注ぐことができました。一つ一つの活動が充実しており […]
2025年1月2日 / 最終更新日 : 2025年1月2日 BlogMember 101carat 新年のご挨拶 6 🟦鷹野 志穂 凛としたなかに愛らしい木瓜と乙女百合の姿に、自らの心持ちの中にも正義感と愛嬌を持って過ごしたいものだと新年の思いを深めています。 ▪️花形 生花新風体 花材 木瓜、谷渡り、百合 🔸🔸🔸🔸🔸 🟦King 亜紀 […]
2025年1月2日 / 最終更新日 : 2025年1月2日 BlogMember 101carat 新年のご挨拶 5 🟦村澤 ちひろ 毎年、新しい年のはじまりには水仙の香りが漂います。清々しい気持ちになる白とグリーン。 前年の水仙は、少し元気がなく、葉は波を打ち、背丈も短く、どこか不安を感じさせるものでした。 今回も期待できないと聞いて […]