コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池坊教室 東京 いけばなbijoux御茶ノ水教室・表参道wanocotoいけばな教室

  • サイトマップ
お問い合せはこちらから

池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 |  青山・表参道・御茶ノ水 

  • トップHOME
  • 教室CLASSES
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動ART,WORKS
  • 講師INSTRUCTOR
  • 体験・トライアルGUEST
  • メンバーの方MEMBER
  • お問い合せCONTACT
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み

101carat

  1. HOME
  2. 101carat
2025年6月27日 / 最終更新日 : 2025年6月27日 BlogMember 101carat

杜若の生花

皆様 おはようございます 早朝から快晴の東京🗼 気温も高くなりそう 日傘が必要ですね いけばなbijoux御茶ノ水教室では 先日 杜若のスペシャルレッスンをいたしました 初めて杜若に触れる方から 魚道いけまで 夏の水草も […]

2025年6月25日 / 最終更新日 : 2025年6月25日 BlogMember 101carat

梅雨の晴れ間に☀️

皆様 おはようございます 東京は朝から雨模様☂️ 昨日は雨柱の映像を見て びっくりしました 今年も台風が心配な季節に入って…このような日は 夏らしい元気ないけばなを お送りいたします ひとときのリフレッシュタ […]

2025年6月24日 / 最終更新日 : 2025年6月24日 BlogMember 101carat

花は足でいけよ

先週金曜日に 池坊専宗様が NHKの「朝イチ」に出演されました その際 夏の水草を代表する 🟨河骨 を地下茎ごと紹介されました 池坊東京会館の入り口には その河骨が入った水盤が 飾られています 普段は土水に隠れて見えない […]

2025年6月22日 / 最終更新日 : 2025年6月22日 BlogMember 101carat

🟩🟥ざ・いけのぼう「みんなの花展」7月号に掲載されました

みんなの花展に向けて今年は夏号に投稿したいと思い、7月号「葉物花材を使って爽やかに」に応募致しました。 大好きな南国の花材、モンステラとアンスリュームをメインに考えました。「爽やか」を表現するのに、ミスカンサスとアイビー […]

2025年6月20日 / 最終更新日 : 2025年6月20日 BlogMember 101carat

立て花チーム発足❗️

皆様 こんにちは 東京は今日も晴れて 気温が上がりました なかなか体が暑さに慣れませんが どうぞご自愛くださいね❣️ いけばなbijoux御茶ノ水教室は 池坊の全ての花形が お稽古できます その中でも 最近立花を立てるメ […]

2025年6月19日 / 最終更新日 : 2025年6月19日 BlogMember 101carat

生き生きした雰囲気✨

ギガンジュームの真っ直ぐ伸びて生き生きした雰囲気を際立たせられるように意識しました。 🟪🟩花形 自由花 花材 ギガンジューム、アスチルベ、ニューサイラン、カーネーション カーネーションも花の開きが大きく存在感があったため […]

2025年6月18日 / 最終更新日 : 2025年6月18日 BlogMember 101carat

花展に向けて✨

梅雨の中晴れて真夏日となった本日、自由花の花材は可愛いミニひまわりとコントラストが綺麗なブルースターで、花材からも夏を感じられました。先日森先生との支所花展の打ち合わせにて、自由花の作品のイメージをお伝えし、それに合わせ […]

2025年6月16日 / 最終更新日 : 2025年6月16日 BlogMember 101carat

梅雨入りの立花🟧🟩

梅雨入り直後の立花会は、雨上がりの曇天スタート。ドウダンツツジを真・請・控の三か所に使い、目の覚めるような黄色の花を咲かせたキンシバイを副、流枝に用いた木がちの立花正風体のお稽古でした。 初めての花材を前に「どのように考 […]

2025年6月13日 / 最終更新日 : 2025年6月13日 BlogMember 101carat

お元気ですか✨

皆様 おはようございます お元気ですか 最近ニュースで 気象病という病名を知りました 気圧 気温 湿度の変化が激しい 今のような季節に起こる 体調不良だそうです めまいや頭痛 倦怠感など… 確かに私も感じる時 […]

2025年6月11日 / 最終更新日 : 2025年6月11日 BlogMember 101carat

螺旋の葉

ガマの葉のクルクルとした螺旋の葉をいけるコツは。 思う方向にためて、そしてクルクルの螺旋の葉の上部の流れを合わせていけるとの事。 頭で理解したつもりでも、なかなかクルクルの螺旋の葉は言う事をきいてくずに苦労しました。 ど […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 154
  • »

Facebook

Facebook page

最近の投稿

  • 新たな発見✨2025年7月11日
  • 元気をお届け✨2025年7月8日
  • 七夕🎋に寄せて2025年7月7日
  • うつくしいとは?2025年7月6日
  • 初めての泊船2025年7月4日

アーカイブ

カテゴリ

  • 101carat
  • NEWS
  • トップ
  • 教室
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
logo_m

TEL 03-5466-1210
(10:00~20:00)

Copyright © 池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 | 青山・表参道・御茶ノ水  All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 教室
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP