コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池坊教室 東京 いけばなbijoux御茶ノ水教室・表参道wanocotoいけばな教室

  • サイトマップ
お問い合せはこちらから

池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 |  青山・表参道・御茶ノ水 

  • トップHOME
  • 教室CLASSES
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動ART,WORKS
  • 講師INSTRUCTOR
  • 体験・トライアルGUEST
  • メンバーの方MEMBER
  • お問い合せCONTACT
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み

101carat

  1. HOME
  2. 101carat
2024年9月25日 / 最終更新日 : 2024年9月25日 BlogMember 101carat

軌跡をつなぐ 花と人

9月23日  東京ガーデンテラス紀尾井町17階Lodgeにて池坊麻布橘会支所 有志会員参加の懇親花展&茶話会無事 盛会に終わりました 参加くださいました皆様には 心より御礼を申し上げます 企画運営する側として 準 […]

2024年9月21日 / 最終更新日 : 2024年9月21日 BlogMember 101carat

月刊ざ・いけのぼう10月号 みんなの花展コーナーに掲載されました!

今回ありがたい機会をただき、月刊誌の誌上花展に応募しました。 「テーブルに飾るいげばな」というテーマで10月号掲載。 花器として利用したのは、お店で一目惚れしたゴールドのワイヤーキューブオーナメント。その中にはオアシスを […]

2024年9月20日 / 最終更新日 : 2024年9月20日 BlogMember 101carat

すぐやかなグラジオラス

こんにちは。表参道教室の福崎です。 今回のお稽古は、生花正風体グラジオラスの一種生、グラジオラスの長く伸びた茎のすぐやかな特徴を生かした作品となりました。 体先には力のある葉を入れた方が、全体が締まるという事を教えて頂き […]

2024年9月19日 / 最終更新日 : 2024年9月19日 BlogMember 101carat

池坊花の甲子園 関東南地区大会で二位に入賞しました!

英理女子学院高等学校華道部 チーム「16(しっくすてぃーん)」の皆さま ikenobo花の甲子園2024  関東南大会   2位入賞   おめでとうございます。 森先生にご紹介をいただき、英理女子学院高等学校華道部の指導 […]

2024年9月18日 / 最終更新日 : 2024年9月18日 BlogMember 101carat

自由花が生花新風体へ

あと一週間もすれば秋分と言うのに、蒸し暑い空気が纏わりつく日が続いています。さしずめ”暑い秋”といった感じですね。 久しぶりのいけばなだったので気分転換に自由花でも楽しもうと思って気軽に出かけました。しかしお教室に行くと […]

2024年9月16日 / 最終更新日 : 2024年9月15日 BlogMember 101carat

重陽の節句 いけばな

手に取ったときにゆったりと揺れるアスターが何とも可愛らしく、秋の穏やかな風を表現できればと思い、長めに残して生けました。 そんなイメージともぴったりな、やさしい色合いの菊が今回の主役です。 🟪🟩花形 自由花花材 菊、アス […]

2024年9月16日 / 最終更新日 : 2024年9月16日 BlogMember 101carat

懇親花展&茶話会をいたします!

皆様 おはようございます今日は敬老の日 いかがお過ごしでしょうかご先祖様や先達あっての 私達 偶然を重ねて 紡いで ここに居られる感謝や尊敬の気持ちを 何かで表せたらと思います 点と点を合わせて 線になる線を束ねて 道と […]

2024年9月14日 / 最終更新日 : 2024年9月14日 BlogMember 101carat

万作の立花

8月は諸事情で立花のお稽古に行けず、ひと月ぶりの立調となりました。 久しぶりの木草挿し交ぜの立花は美しい万作の枝、たおやかな雪柳など素晴らしい花材ばかり。要所で森先生からのアドバイスをいただきながら完成しました。 🟧🟪花 […]

2024年9月13日 / 最終更新日 : 2024年9月13日 BlogMember 101carat

キイチゴの独特な枝の形

キイチゴの独特な枝の形を活かして、空間が広がるように生けました。 🟥🟩花形 自由花花材 鶏頭、キイチゴ、ソリダスター ケイトウの赤い花が個性的で、3種類だけの花ですが、とても存在感がある仕上がりになりました。 菅野*

2024年9月12日 / 最終更新日 : 2024年9月11日 BlogMember 101carat

神聖なひととき

見れば見るほど納得のいく花の名前、鶏頭。 今にも鳴き出しそうな赤い頭を真・請・控に配置し、荘厳な佇まいの黄色い頭を正真に据えました。 その賑やかな鶏たちに、爽やかな風と自由な羽を添える気持ちで他の花材を配していくと、不思 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 25
  • ページ 26
  • ページ 27
  • …
  • ページ 156
  • »

Facebook

Facebook page

最近の投稿

  • Happy New Baby❣️2025年8月15日
  • 8月・9月のいけばな体験日程をお知らせ2025年8月14日
  • 🟪花展出瓶のご挨拶 的場萌2025年8月13日
  • 花展出瓶のご挨拶🟩山﨑由三子2025年8月11日
  • 花展出瓶のご挨拶💐藤井美佳2025年8月9日

アーカイブ

カテゴリ

  • 101carat
  • NEWS
  • トップ
  • 教室
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
logo_m

TEL 03-5466-1210
(10:00~20:00)

Copyright © 池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 | 青山・表参道・御茶ノ水  All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 教室
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP