コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池坊教室 東京 いけばなbijoux御茶ノ水教室・表参道wanocotoいけばな教室

  • サイトマップ
お問い合せはこちらから

池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 |  青山・表参道・御茶ノ水 

  • トップHOME
  • 教室CLASSES
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動ART,WORKS
  • 講師INSTRUCTOR
  • 体験・トライアルGUEST
  • メンバーの方MEMBER
  • お問い合せCONTACT
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み

101carat

  1. HOME
  2. 101carat
2024年8月27日 / 最終更新日 : 2024年8月27日 BlogMember 101carat

夏の終わりの生花新風体

こんにちは。8月下旬のお稽古に生花新風体を生けました。 🟪🟩花材クルクマジンジャー、ジャンボリーフ、ホワイトスター 大好きな紫のクルクマジンジャーを主役に、ジャンボリーフの深い緑を合わせて、熱帯アジアの奥深く静かな森のイ […]

2024年8月25日 / 最終更新日 : 2024年8月24日 BlogMember 101carat

交ぜ生けの季節

夏の終わりから 秋に向けて生花正風体には 秋草を二種交ぜていける「交ぜ生け」という 特殊ないけ方があります 代表的な 薄 と オミナエシ 🟩🟨花材 ヤハズススキ、オミナエシ 暑いなかにも わずかに感じられてきた秋を いけ […]

2024年8月22日 / 最終更新日 : 2024年8月22日 BlogMember 101carat

秋の風

夏の太陽の下で咲く「ひまわり」に 「パンパスグラス」をなびかせて伸びやかな空間をつくり、 まだまだ続く暑い気候に少し秋の風を感じさせる様なイメージで生けました。  🟨🟩花形 自由花花材 パンパスグラス、向日葵、千日紅、木 […]

2024年8月21日 / 最終更新日 : 2024年8月21日 BlogMember 101carat

躍動感

躍動感 存在感ピカイチ、ヤツデの躍動感が伝わるよう意識して生けました。 連日のオリンピック報道で選手達のす活躍にすっかりはまり、アスリートのように羽ばたく様子もイメージしました。 🟩🟦花形 生花新風体花材 ヤツデ、シマス […]

2024年8月20日 / 最終更新日 : 2024年8月19日 BlogMember 101carat

秋を感じて

まだまだ暑い日が続いていますが、秋を感じることのできる花材でした。 自由花で花々の美しさをどの様に表現するか、表現できるかを考えるのはとても難しいと感じています。 🟥🟩花形 自由花花材 鶏頭、パンパスグラス、姫ひまわり、 […]

2024年8月19日 / 最終更新日 : 2024年8月19日 BlogMember 101carat

夏から秋への扉

皆様 こんばんは おかわりございませんでしょうか今年の夏休みは 天候に翻弄された毎日転ばぬ先の杖 何事も早め早めと気をつけていても思わぬ災害に 見舞われがち 自然の猛威は 侮れませんこの季節にお稽古したい花材も 発育不良 […]

2024年8月18日 / 最終更新日 : 2024年8月18日 BlogMember 101carat

月刊誌「ざ・いけのぼう9月号」に掲載されました❗️

みんなの花展9月号「和を感じるいけばな」に投稿するにあたり、正直難しいテーマを選んでしまったと感じておりました。 3ヶ月前から準備を始め、6月上旬締め切りに秋を感じる花材は和のものを使って表現しようと思い、かつてから挑戦 […]

2024年8月17日 / 最終更新日 : 2024年8月17日 BlogMember 101carat

クーリングタイム

8月は自由花のお稽古。 ヒマワリに合わせて青空を思わせるような花器を選び、パンパスグラスと千日紅の曲線でさわやかな風を、キイチゴの葉で木陰をイメージしてみました。 🟦🟩花形 自由花花材 向日葵、パンパスグラス、千日紅、木 […]

2024年8月16日 / 最終更新日 : 2024年8月16日 BlogMember 101carat

立秋

作品のイメージは、立秋です。 蝉が鳴きジリジリと暑い日の何気なく見えた庭先に咲く向日葵や朝顔を揺らす風は、確実に秋の気配がするっというイメージです。 🟩🟨花形 自由花花材 パンパスグラス、向日葵、千日紅、木苺 先生のお話 […]

2024年8月15日 / 最終更新日 : 2024年8月15日 BlogMember 101carat

祈り

お盆の季節になると 必ず飾る掛軸があります 2005年 当時の麻布台教室でお世話になった仏画の先生が 私が立てた蓮の立花新風体の上に蓮華王院千手観音様が 応現した絵を描いてくださったもの 初めて見た時の感激は 今も忘れら […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 27
  • ページ 28
  • ページ 29
  • …
  • ページ 156
  • »

Facebook

Facebook page

最近の投稿

  • Happy New Baby❣️2025年8月15日
  • 8月・9月のいけばな体験日程をお知らせ2025年8月14日
  • 🟪花展出瓶のご挨拶 的場萌2025年8月13日
  • 花展出瓶のご挨拶🟩山﨑由三子2025年8月11日
  • 花展出瓶のご挨拶💐藤井美佳2025年8月9日

アーカイブ

カテゴリ

  • 101carat
  • NEWS
  • トップ
  • 教室
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
logo_m

TEL 03-5466-1210
(10:00~20:00)

Copyright © 池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 | 青山・表参道・御茶ノ水  All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 教室
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP