コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池坊教室 東京 いけばなbijoux御茶ノ水教室・表参道wanocotoいけばな教室

  • サイトマップ
お問い合せはこちらから

池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 |  青山・表参道・御茶ノ水 

  • トップHOME
  • 教室CLASSES
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動ART,WORKS
  • 講師INSTRUCTOR
  • 体験・トライアルGUEST
  • メンバーの方MEMBER
  • お問い合せCONTACT
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み

101carat

  1. HOME
  2. 101carat
2024年2月9日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 BlogMember 101carat

光る胡蝶蘭 特番のお知らせ

皆様 おはようございます先日の雪は残り雪となり 陽光明るく早春らしくなりますが お元気でしょうか 今日は いけばなbijouxメンバーのご家族がテレビ出演されると伺い ご紹介することにしました 一昨年の五月池坊展で 次期 […]

2024年2月8日 / 最終更新日 : 2024年2月8日 BlogMember 101carat

チャレンジ!

特徴のある花器で普段とは異なる生け方にチャレンジしました。先生のアドバイスにてフトイで立体感をで演出したことで他の花材がより際立たせることができました。 🟩🟪花形 自由花花材 フトイ、ガーベラ、スターチス、レモンリーフ […]

2024年2月7日 / 最終更新日 : 2024年2月5日 BlogMember 101carat

レンギョウの一種いけ

レンギョウの一種生けのお稽古をつけていただきました。 先生がこの季節になるとよく、“春は黄色から”というお話をしてくださいますが、まさしくその春を感じる心ときめく花材でした。 🟨🟩花形 生花正風体花材 連翹 溜める時はま […]

2024年2月6日 / 最終更新日 : 2024年2月5日 BlogMember 101carat

木草挿し交ぜデビュー

立花ビギナーズレッスンに参加してから約2年半くらいになりました。 この度、憧れの木草挿し交ぜ✨✨のレッスンを受けることができました。 木取り、ワイヤリング、ためかたなど、一つ一つ丁寧にアドバイスいただいたお陰もあり、最後 […]

2024年2月5日 / 最終更新日 : 2024年2月5日 BlogMember 101carat

春待つ色

皆様おはようございます寒い日が続きますが お元気でいらっしゃいますか特に今週は 寒波到来の荒れ模様の予報くれぐれも体調には 気をつけて お過ごしください❗️ 私は今年も 花粉症をやり過ごしながらお稽古に励んでおります 立 […]

2024年2月3日 / 最終更新日 : 2024年1月31日 BlogMember 101carat

今年の目標は

年明け最初の生花正風体をいけさせていただきました。 以前レンギョウの一種生けを行った際はポキポキと折れてしまったのですが、今回は折れずにためることができたので、自分の中で納得のいく形でスムーズにいけることができました。 […]

2024年2月2日 / 最終更新日 : 2024年1月31日 BlogMember 101carat

麻布橘会のたちばな

皆様おはようございます 先日散歩していたところ橘(タチバナ)の木を見つけました 縁起良し! 麻布橘会のシンボルツリー 「橘」は古来より日本に自生し 不老長寿の木として神様の依代となっています今ではミカン類の総称と呼ばれ三 […]

2024年2月1日 / 最終更新日 : 2024年1月31日 BlogMember 101carat

元気をいただいています

念願の生花の稽古を始めて一年。 池坊の美意識を学ぶ喜びを感じる一方、その道の遠さ、頂きの高さにおののく日々です。 🟨🟩花形 生花正風体花材 レンギョウ、アレカヤシ、チューリップ そんな中、いけばなは癒やしであり、希望であ […]

2024年1月31日 / 最終更新日 : 2024年1月30日 BlogMember 101carat

初稽古

新年初めてのお稽古。 アモモジの枝がとても綺麗な形に惹かれて、それをメインにお花を生けました。 🟩🟧花形 自由花花材 ストレリチア、アオモジ、ナデシコ、ゴッド 今年は、お花の美しさがより映えるように出来たらよいなと思って […]

2024年1月29日 / 最終更新日 : 2024年1月28日 BlogMember 101carat

根津美術館 茶室「弘仁亭」初釜茶会に装花 

表参道駅からほど近い根津美術館は尾形光琳の国宝「杜若図屏風」で知られ、今や海外からの観光客にも大人気の東京を代表する美術館の一つです。 この度、一月二十五日より三日間にわたり広大な庭園にある茶室「弘仁亭」においてWAno […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 43
  • ページ 44
  • ページ 45
  • …
  • ページ 155
  • »

Facebook

Facebook page

最近の投稿

  • 土合さん華道教授デビュー✨2025年7月26日
  • ざ・いけのぼう8月号みんなの花展コーナーに掲載されました❗️2025年7月25日
  • 不易と流行 祝日2025年7月21日
  • 初めての杜若一色立花2025年7月20日
  • 11月2日〜5日 七周年記念花展を開催いたします2025年7月18日

アーカイブ

カテゴリ

  • 101carat
  • NEWS
  • トップ
  • 教室
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
logo_m

TEL 03-5466-1210
(10:00~20:00)

Copyright © 池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 | 青山・表参道・御茶ノ水  All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 教室
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP