コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池坊教室 東京 いけばなbijoux御茶ノ水教室・表参道wanocotoいけばな教室

  • サイトマップ
お問い合せはこちらから

池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 |  青山・表参道・御茶ノ水 

  • トップHOME
  • 教室CLASSES
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動ART,WORKS
  • 講師INSTRUCTOR
  • 体験・トライアルGUEST
  • メンバーの方MEMBER
  • お問い合せCONTACT
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み

2021年1月

  1. HOME
  2. 2021年1月
2021年1月31日 / 最終更新日 : 2021年1月31日 BlogMember 101carat

三つのピース

御茶ノ水教室の室井です。本日は、生花新風体ハクレン、アレカヤシ、ランの組み合わせでした。 ハクレンの力強い枝振りと葉もののアレカヤシをどう組み合わせるか、非常に悩みましたが、先生のアドバイスでアレカヤシの入れ方を変えたと […]

2021年1月30日 / 最終更新日 : 2021年1月30日 BlogMember 101carat

優しい白ボケ

力強い枝ぶりに、白く優しいボケの花が微笑んでいるように見えました。 寒い季節に雪を見た時の、ちょっとうれしい気分と似ているかな? 花形 立花正風体花材 白ボケ、アレカヤシ、アイリス、オクロレウカ、伊吹、柾木、その他 初め […]

2021年1月29日 / 最終更新日 : 2021年1月23日 BlogMember 101carat

春をイメージして

春をイメージした今回のいけばなは、可愛いらしいラナンキュラスを主役に、オクロレウカで春風を表現しました。花材をどのように活かすか、全体の構成をどのようにするか意識しながら、いけばなに取り組んでいけてればと思います。 今年 […]

2021年1月28日 / 最終更新日 : 2021年1月23日 BlogMember 101carat

待ち遠しい春

今回は、一足先に春を感じることができる花材でした。 特に黄色のチューリップと薄紫のスイートピーの組み合わせが一層温かみを感じることができ、春が待ち遠しいです。 塚脇*

2021年1月27日 / 最終更新日 : 2021年1月26日 BlogMember 101carat

目標を持って

皆様 おはようございますおかわりございませんか インターネットエキシビションの投票大会に 参加してくださった56名の皆様へ お知らせです 昨日 京都より景品が届きました🎁本日より各教室で 各賞の賞品をお渡しいたしますどう […]

2021年1月26日 / 最終更新日 : 2021年1月23日 BlogMember 101carat

新年最初のお稽古

1月13日、新年最初のお稽古でした。花材はアオモジ、ガーベラ、スイートピー、ドラセナ。淡い緑のアオモジとピンクのガーベラ、紫のスイートピーの組み合わせで春らしい作品になりました。 僕の地元の新潟を含め、各地で雪の被害が相 […]

2021年1月25日 / 最終更新日 : 2021年1月25日 BlogMember 101carat

今だから、木物

いけばなを習うようになり知ったことの一つに、冬の寒さの中の彩りがあります。水仙や、木瓜(ボケ)・連翹(レンギョウ)をはじめとする木物、立春が近づくにつれ桜やチューリップ・スイートピー・菜の花・ラナンキュラスなどの優しい花 […]

2021年1月24日 / 最終更新日 : 2021年1月25日 BlogMember 101carat

いけばなbijouxインターネットエキシビション 投票大会 一位 土合さん

先日発表いたしましたいけばなbijouxインターネットエキシビション 自由花投票大会におきまして、一位に選ばれた土合 朋宏さんですが、マーケティングの本を出版されていらっしゃいますので、ご紹介いたします。 (朝日新聞出版 […]

2021年1月23日 / 最終更新日 : 2021年1月23日 BlogMember 101carat

メンバー限定 オンラインレッスンのご案内!

皆様こんにちは 東京はあいにくの雨となりました☔️おかわりございませんか私は 変わらずお稽古の日々! もうすぐ立春🌸ね最近の花材は 春先取りのものが増え 綺麗な花ばかり✨このような天候の日でも オンラインレッスン😊😊お家 […]

2021年1月21日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 BlogMember 101carat

流れ

   アオモジの香りが爽やかで、ガーベラとスイトピーの色合いが調和し、春に向かって動いていく自然の流れのようなものを表現したく、いけてみました。 花形 自由花 久末*

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

Facebook

Facebook page

最近の投稿

  • (タイトルなし)2025年5月8日
  • 立花正風体 薫風🍀2025年5月6日
  • 花菖蒲の立花 端午の節句2025年5月5日
  • 花材を自分で選ぶ 立花新風体🍀2025年5月3日
  • 自分で花材を選ぶ 生花新風体🍀2025年5月2日

アーカイブ

カテゴリ

  • 101carat
  • NEWS
  • トップ
  • 教室
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
logo_m

TEL 03-5466-1210
(10:00~20:00)

Copyright © 池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 | 青山・表参道・御茶ノ水  All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 教室
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP