コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池坊教室 東京 いけばなbijoux御茶ノ水教室・表参道wanocotoいけばな教室

  • サイトマップ
お問い合せはこちらから

池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 |  青山・表参道・御茶ノ水 

  • トップHOME
  • 教室CLASSES
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動ART,WORKS
  • 講師INSTRUCTOR
  • 体験・トライアルGUEST
  • メンバーの方MEMBER
  • お問い合せCONTACT
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み

2022年8月

  1. HOME
  2. 2022年8月
2022年8月19日 / 最終更新日 : 2022年8月19日 BlogMember 101carat

夏休みの研究と終わらない宿題

残暑お見舞い申し上げます。 今回のお稽古は立花正風体、オクロレウカ・シャガの特訓でした。 オクロレウカは、初夏に繰り返したかきつばたのお稽古をいかすことができました。 葉の表情が全て同じにならないように、全体のバランスを […]

2022年8月18日 / 最終更新日 : 2022年8月17日 BlogMember 101carat

かきつばたの交ぜ生け 

杜若の季節のうちに勉強をしたいと思っていた交ぜ生のお稽古をつけていただきました。 一年ぶりなので戸惑いもありましたが、一昨年より昨年、昨年より今年、少しずつですが思い出すまでの時間が減ったり、昨年よりも綺麗に生けられたと […]

2022年8月17日 / 最終更新日 : 2022年8月17日 BlogMember 101carat

“今年もお会い出来ました” 

蓮は夏に欠かせない花材ですが、今年は最後のチャンスに間に合い、生花新風体でお稽古をする事が出来ました。 やはりゆったりとした蓮の葉の姿には魅了させられます。今年もお会い出来てとても嬉しかったです💖 森先生、沢山のアドヴァ […]

2022年8月16日 / 最終更新日 : 2022年8月16日 BlogMember 101carat

秋の気配 

花形 自由花 花材 ヒペリカム クルクマジンジャー ソリダコ キキョウラン 暦の上では立秋を迎えましたが、世間はまだまだ暑い日々です。 そんな中、いけばなのお花達はどことなく秋の気配になってきました。ヒペリカムは色付く木 […]

2022年8月15日 / 最終更新日 : 2022年8月15日 BlogMember 101carat

心を立てる 立花ビギナーズレッスン! 

皆様 おはようございますお盆休みは いかがお過ごしになりましたでしょうか 今年は それぞれの都合にあわせ休暇をとるかたが 多いようですね 私は 御茶ノ水教室で 昨日一昨日とお稽古をしましたが たくさんのメンバーが台風が近 […]

2022年8月13日 / 最終更新日 : 2022年8月13日 BlogMember 101carat

盂蘭盆に 豊田光政先生を偲んで 

皆様 おはようございますお盆休みを いかがお過ごしでしょうかwithコロナとなった今年 私は教室でのお稽古を静かな気持ちで すごしたいと思います ご存じの方もいらっしゃると思いますが池坊華道会教学委員 池坊中央研修学院教 […]

2022年8月12日 / 最終更新日 : 2022年8月12日 BlogMember 101carat

有難い気持ち 

蓮を見ると、やはり蓮にのった仏様を感じますね! 花形 生花正風体三種いけ花材 蓮、オクロレウカ、トルコキキョウ 何だか有り難い気持ちになりながら、お花と向き合う時間になりました😄 ふわりん

2022年8月11日 / 最終更新日 : 2022年8月11日 BlogMember 101carat

不忍池 

上野公園、不忍池の一面に咲く蓮の花たち。蕾のもの、花開いているもの、散っていくもの。一つ一つの人生を物語っているかのような異世界の光景。 そんな神秘的な、ある蓮のドラマを表現しました。 花形 自由花花材 蓮、トルコキキョ […]

2022年8月10日 / 最終更新日 : 2022年8月10日 BlogMember 101carat

蓮の神秘的なパワー 

本日は蓮のスペシャルレッスン・三種いけのお稽古でした。 普段の生花のおけいこではなかなか役枝の配置が決まらず悩むことも多いのですが、今回は不思議と、すっ、といけることができました。 蓮の神秘的なパワー?に導かれたのでしょ […]

2022年8月9日 / 最終更新日 : 2022年8月9日 BlogMember 101carat

初めての蓮の自由花 

初めて蓮をいけました。 蓮の花言葉は「神聖」だそうで、まさにしなだれていた蓮が、水をさすと生き返るさまに、神聖なものを感じました。  大きく存在感のある蓮の葉を仰ぎ見るように撫子をいけてみました。 なおこ

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

Facebook

Facebook page

最近の投稿

  • (タイトルなし)2025年5月8日
  • 立花正風体 薫風🍀2025年5月6日
  • 花菖蒲の立花 端午の節句2025年5月5日
  • 花材を自分で選ぶ 立花新風体🍀2025年5月3日
  • 自分で花材を選ぶ 生花新風体🍀2025年5月2日

アーカイブ

カテゴリ

  • 101carat
  • NEWS
  • トップ
  • 教室
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
logo_m

TEL 03-5466-1210
(10:00~20:00)

Copyright © 池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 | 青山・表参道・御茶ノ水  All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 教室
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP