コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池坊教室 東京 いけばなbijoux御茶ノ水教室・表参道wanocotoいけばな教室

  • サイトマップ
お問い合せはこちらから

池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 |  青山・表参道・御茶ノ水 

  • トップHOME
  • 教室CLASSES
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動ART,WORKS
  • 講師INSTRUCTOR
  • 体験・トライアルGUEST
  • メンバーの方MEMBER
  • お問い合せCONTACT
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み

2023年2月

  1. HOME
  2. 2023年2月
2023年2月14日 / 最終更新日 : 2023年2月14日 BlogMember 101carat

いつか立花新風体も

御茶ノ水教室  中村です。 今回、ざいけのぼうに掲載の立花正風体の作品をお手本に立てました。 クロトン、ウーリーブッシュ、グズマニアなど、モダンな花材を取り入れ、正風体なのに新風体を立てているような気持ちにもなりました。 […]

2023年2月13日 / 最終更新日 : 2023年2月12日 BlogMember 101carat

立春の立花

立春の立花として『ざ•いけのぼう』に掲載されている雪柳の立花正風体を立てました。 雑誌のようにモダンでスタイリッシュにっと思ってもなかなか難しく苦戦しました。 前置に真っ赤なグズマニアを配する事でグッと足元が締まり、どう […]

2023年2月12日 / 最終更新日 : 2023年2月12日 BlogMember 101carat

簡潔 そして新しい発見

今日は先生から生花正風体と生花新風体について講義を受けた後に生花正風体と生花新風体の2レッスンを受けました。 講義の中で先生のおっしゃった簡潔、新しい発見というワードを考えながら生けました。 花形 生花新風体花材 タニワ […]

2023年2月11日 / 最終更新日 : 2023年2月11日 BlogMember 101carat

ほっこりウサギが お届けします

皆様 おはようございます昨日は久しぶりに 東京は雪の荒れ模様霙混じりの風が吹き荒れましたね三寒四温の季節に 入ったようです そんな時 生徒の李奈さんから頂いた卯の封筒に ❣️❣️❣️ 萌えました😊 なんて可愛い耳の流れも […]

2023年2月8日 / 最終更新日 : 2023年2月8日 BlogMember 101carat

春を迎えに

立春の日は、久しぶりの立花新風体のお稽古でした。 初めは花材をあれもこれもと盛り込み過ぎてしまい、「引き算」の大切さを森先生に教えていただきました。 試行錯誤の末、厳しい寒さの向こうで待つ春を迎えに行く、そんなイメージの […]

2023年2月7日 / 最終更新日 : 2023年2月6日 BlogMember 101carat

新しい事を学ぶ

外はまだまだ寒いのですが、今日はお稽古で春を感じる事が出来ました。 春の黄色、レンギョウの枝はパキッと折れてしまうのが怖くてなかなかためられない私でしたが、先生は節を避けてちょっとずつためて、素敵な形を作って下さいました […]

2023年2月5日 / 最終更新日 : 2023年2月5日 BlogMember 101carat

一橋大学大学院ウェブサイトにゲスト講義として掲載されました 

皆様 こんにちは今日は 嬉しいお知らせです 私達池坊麻布橘会支所の 特別会員土合朋宏氏が 客員教授をつとめられる一橋大学大学院ビジネススクールで一昨年昨年に 私森由華がゲスト講義として華道講義といけばなデモンストレーショ […]

2023年2月4日 / 最終更新日 : 2023年2月4日 BlogMember 101carat

立春によせて *自分と向き合える時間

森先生にいけばなを習い始めて、ちょうど20回目のお稽古でした。今回のテーマは「和モダン」です。 クロトンのテイストを活かしつつレースフラワーを使って、いかにガーベラを際立たせるかをじっくり悩みました。 ■花形 自由花■花 […]

2023年2月3日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 BlogMember 101carat

息抜きにいけばな

まだまだ寒いですが、日も長くなり少しずつ春を感じる季節になって来ました。 2月1日のお稽古は、生花正風体三種生、花材はレンギョウ、セッカエニシダ、アイリスでした。 レンギョウをためようとして折れてしまい、副と後あしらいを […]

2023年2月2日 / 最終更新日 : 2023年2月1日 BlogMember 101carat

春の便り

久しぶりの自由花でした 外は凍てつく冷たい風が吹く中真っ赤なチューリップがもう春の便りを運んできます 茎が柔らかく花が下を向いてしまい水が上がって茎がまっすぐ立ってくれないかと四苦八苦していましたが 森先生から茎の曲線を […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

Facebook

Facebook page

最近の投稿

  • (タイトルなし)2025年5月8日
  • 立花正風体 薫風🍀2025年5月6日
  • 花菖蒲の立花 端午の節句2025年5月5日
  • 花材を自分で選ぶ 立花新風体🍀2025年5月3日
  • 自分で花材を選ぶ 生花新風体🍀2025年5月2日

アーカイブ

カテゴリ

  • 101carat
  • NEWS
  • トップ
  • 教室
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
logo_m

TEL 03-5466-1210
(10:00~20:00)

Copyright © 池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 | 青山・表参道・御茶ノ水  All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 教室
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP