コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池坊教室 東京 いけばなbijoux御茶ノ水教室・表参道wanocotoいけばな教室

  • サイトマップ
お問い合せはこちらから

池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 |  青山・表参道・御茶ノ水 

  • トップHOME
  • 教室CLASSES
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動ART,WORKS
  • 講師INSTRUCTOR
  • 体験・トライアルGUEST
  • メンバーの方MEMBER
  • お問い合せCONTACT
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み

2023年3月

  1. HOME
  2. 2023年3月
2023年3月16日 / 最終更新日 : 2023年3月16日 BlogMember 101carat

春を感じる花材

石化エニシダとナデシコの二種生 石化エニシダのくすんだ緑と、ナデシコのクリアなピンク。 3月の少し肌寒い風の中に、春の匂いを感じる花材でした。 石化エニシダは、何度か挑戦させてもらっていますがどの枝(葉?)を活かすか、断 […]

2023年3月15日 / 最終更新日 : 2023年3月15日 BlogMember 101carat

春の景色

今回はトルコキキョウをメインに立花のお稽古をさせていただきました。 やや小ぶりな花器を選んでしまったのですが、トルコキキョウの可愛らしいピンクの色味とコデマリの優しいカーブに助けられ、心が軽くなる様な春の景色を表現出来た […]

2023年3月13日 / 最終更新日 : 2023年3月13日 BlogMember 101carat

5月池坊展へ向けて 

5月の池坊展への出瓶が生花新風体と決まり、新風体のレッスンを続けています。 新風体はこれまで取り組んだことが少ないため、新風体らしい表現のポイントを掴むのに試行錯誤しています。木瓜などは春までの花材ですが、これから初夏の […]

2023年3月12日 / 最終更新日 : 2023年3月11日 BlogMember 101carat

外国人に 春のいけばなワークショップ

先週末 数年ぶりに約20名程の外国船人を対象に春のいけばなワークショップを実施しましたアシスタントとして 一緒に動いてくれた 大西さんからのコメントです 当日の詳細は後日改めて、ご報告いたしますね皆様 佳い週末をお過ごし […]

2023年3月11日 / 最終更新日 : 2023年3月10日 BlogMember 101carat

春の野原のように

立花正風体  トルコギキョウの真・請・控枝の三ヶ所遣い 立花のカリキュラム教本の最初に「立花は雄大な大自然の理想像を一瓶の内に表現したもの」とあります 映画「花戦さ」や古典立華の本などの影響もあるのか松などのがっしりした […]

2023年3月9日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 BlogMember 101carat

Coolに生ける

満月の下、光の花咲くTOKYOの春。今日は、まどかさんのcoolな作品をどうぞ!✨ ************ 皆さま、こんにちは。まどかです。 今日の作品は、キウイズルをあえてがくぶちのように見立て、どう見えるか?という […]

2023年3月8日 / 最終更新日 : 2023年3月8日 BlogMember 101carat

春色の立花

ようやく気候が春めいてきました。今回の立花のお稽古は優しい色合いのトルコ桔梗です。 立花を立てている間にもどんどん花が開いてきて、春めくというより春爛漫という感じになりました。 今回は初めてシャガの葉を作ってうまくいかな […]

2023年3月7日 / 最終更新日 : 2023年3月7日 BlogMember 101carat

レンギョウの逆勝手いけ

レンギョウとアイリスの二種生け逆勝手でお稽古をつけていただきました。 昨年初めてレンギョウを扱い、思うように溜められず四苦八苦したので、リベンジです。逆勝手もお稽古回数が少ないのですが、ちょうど取り合わせが良かったのでチ […]

2023年3月6日 / 最終更新日 : 2023年3月5日 BlogMember 101carat

伸びやかな春

これから咲いてくる桃の花への期待を込めて、伸びやかな春をイメージして生けました。 花形 自由花花材 桃、ラナンキュラス、スィートピー、菜の花、ゴッド カラフルなお花をたくさん入れて、華やかな作品になりました。 細野*

2023年3月5日 / 最終更新日 : 2023年3月5日 BlogMember 101carat

池坊展への大きなチャレンジ

皆さまこんにちは、麻布台教室のまりなです。 まだ蕾の多い桃の花は、これから徐々に開花していくのがとっても楽しみです。 今回のお稽古では、ラッパスイセン をメインに生けました。 お花ひとつひとつが和紙で丁寧に包まれていて、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

Facebook

Facebook page

最近の投稿

  • (タイトルなし)2025年5月8日
  • 立花正風体 薫風🍀2025年5月6日
  • 花菖蒲の立花 端午の節句2025年5月5日
  • 花材を自分で選ぶ 立花新風体🍀2025年5月3日
  • 自分で花材を選ぶ 生花新風体🍀2025年5月2日

アーカイブ

カテゴリ

  • 101carat
  • NEWS
  • トップ
  • 教室
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
logo_m

TEL 03-5466-1210
(10:00~20:00)

Copyright © 池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 | 青山・表参道・御茶ノ水  All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 教室
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP