アヤメ科の花 それぞれの美をいける 2、オクロレウカ

皆様 おはようございます
昨日は 端午の節句🎏でした
菖蒲の花 いかがでしたでしょうか

さて 今日は二番目の花を ご紹介します

🟦🟩オクロレウカ 

今まで池坊では ためやすく伸びやかな葉が 
生花や立花に よく使われ 花は 使われませんでした

先日の春のいけばな展では 初めて 
特命教授が 花を葉と合わせ 一種いけにいけられました

改めて オクロレウカの花を見ると
菖蒲でもない かきつばたでもない
淡優しい花の色合いや 瑞々しい葉の動き
新しい オクロレウカの美に 惹きつけられます

🟪御玄猪(おげんちょ)    という伝統的な銅器に 
又木という木を使い 花配りでいけています

🟪陶器に石を敷き 剣山を置いて いけます

同じ花を使って いけてみましたが
花留めが違うため 若干雰囲気が違います
私も 初めてのオクロレウカ一種いけをいけました

…….
今月13日(土)、14日(日)には 
菖蒲とオクロレウカの生花レッスンを いたします
初めての方にも わかりやすいお稽古内容です
詳細は メンバーページか
私へメールでお問い合わせください

…….

男のお子さんがいる家では
室内に 五月人形や兜飾り
外には 鯉のぼりが風に泳ぎます

青空をバックに 見上げると気持ちよく 
粽や柏餅 新茶と一緒に 楽しみたいものです😊

皆様 佳い土曜日をお過ごしくださいね


由華