アヤメ科三種の生花 それぞれの美をいける 一、花菖蒲

風薫る五月
アヤメ科の花が美しい季節

生花正風体一種いけで比べると
それぞれの違いや 美の趣きがわかります
私がいけた 三種で一日ずつ ご紹介いたします

🟦🟩花菖蒲

五節句の一つ 端午の節句🎏に 飾る花として有名です
古来 菖蒲には 邪気を祓う力があると言われました
葉は直線に伸びたち 男性的
武家の時代になると「尚武」という掛詞に相応しく 
武士を思わせる姿を尊んで
端午の節句に 飾るようになりました

いけ方は 開花をどこに扱うか 葉の組み方 
体の三枚葉など
 約束ごとが 多くあります
先ずは 花二本くらいから始め 
毎年いけていけたら よいですね

🟦生花正風体一種いけ 
🟩花菖蒲 花三本

今月13日(土)、14日(日)には 
花菖蒲の生花レッスン
を いたします
初めての方にも わかりやすいお稽古内容です
詳細は メンバーページか
私へメールでお問い合わせください

……..

ちなみに 菖蒲と 菖蒲違うもの
「菖蒲湯」に使う葉は サトイモ科の菖蒲
花も全然違います

興味がある方は 調べてみてくださいね

では 皆様 ゴールデンウィーク後半も
佳い一日を お過ごしください😊


由華