コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池坊教室 東京 いけばなbijoux御茶ノ水教室・表参道wanocotoいけばな教室

  • サイトマップ
お問い合せはこちらから

池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 |  青山・表参道・御茶ノ水 

  • トップHOME
  • 教室CLASSES
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動ART,WORKS
  • 講師INSTRUCTOR
  • 体験・トライアルGUEST
  • メンバーの方MEMBER
  • お問い合せCONTACT
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み

2024年2月

  1. HOME
  2. 2024年2月
2024年2月29日 / 最終更新日 : 2024年2月25日 BlogMember 101carat

生花の修行

久しぶりの生花正風体一種生け、またレンギョウということで素敵に生けられるか不安でしたが、木取りから先生に丁寧にアドバイスをいただき、無事に生けることができました。 真の後ろあしらいを矯めるのはとても難しかったですが、良い […]

2024年2月28日 / 最終更新日 : 2024年2月25日 BlogMember 101carat

ためることの難しさ

レンギョウの一種いけのレッスンを学びました。昨年同時にはレンギョウとアイリスの二種いけを学びました。さ 個人的に昨年のレッスン時と大きく違うのは、真の後ろあしらいです。昨年は通常の生花のあしらいのため方でいけ、先生にサポ […]

2024年2月26日 / 最終更新日 : 2024年2月25日 BlogMember 101carat

月刊ざ・いけのぼう みんなの花展コーナーにメンバー作品が掲載されました!

皆様 おはようございます三連休は いかがおすごしでしたでしょうか天候の変化が大きく戸惑いますが全国いたるところで 春へ向かう催事が賑やかに行われていました 冬から春へ ✨✨季節の変わり目のなか 最も変化が大きいころ体調に […]

2024年2月25日 / 最終更新日 : 2024年2月24日 BlogMember 101carat

ポップな色合い

今回は春らしい黄色やピンクのポップな色のお花を生けました。 レンギョウの枝を活かしながら、全体的に風になびいている感じを表現しました。 🟨🟩 花形 自由花花材 レンギョウ、ガーベラナデシコ、キキョウラン 今後は、もっと空 […]

2024年2月24日 / 最終更新日 : 2024年2月24日 BlogMember 101carat

綺麗な流れ

こんにちは、お茶の水教室の真梨菜です。  先日は久々のお稽古で、アイリスを通して、元々茎についてる葉を生かして、足りないところは葉をたして、生花正風体の形を構成していくお勉強をさせていただきました。 🟪🟩花形 生花正風体 […]

2024年2月22日 / 最終更新日 : 2024年2月21日 BlogMember 101carat

春を感じる桜

先日、桜の一種いけを学びました。 木物での木取りの重要性、咲いている花を使う場所、木の使い方、体奥の扱いなど学ぶことの多いお稽古でした。 まだ寒い時期から春を感じる桜をいけることができるなんて最高ですね。  tomo 🟪 […]

2024年2月21日 / 最終更新日 : 2024年2月21日 BlogMember 101carat

生花との再会

数十年のブランクを経て、生花を基本から学び直しております。 自由な構想で花を生ける楽しさもありますが、生花正風体の真・副・体のバランスが美しく、ずっと眺めていられるようです。 🟦🟩花形 生花正風体花材 アイリス そして、 […]

2024年2月20日 / 最終更新日 : 2024年2月20日 BlogMember 101carat

生花正風体一種生 彼岸桜

立春もすぎて寒さの中にも春らしい日差しの今日この頃です 花材も春らしくかわいらしい彼岸桜の一種生け 初生けのサンシュユの生花、先週のレンギョウの立花に続いての木物になりました 花の咲いた枝とつぼみの枝の使い分け、切りこみ […]

2024年2月19日 / 最終更新日 : 2024年2月19日 BlogMember 101carat

爽やかな立花

立花のレッスンに参加しました。 立花は決まりごとが多く、まだ覚えられないところもあるのですが、少しずつ理解できてきている気がします。 🟩🟪立花正風体花材 百合、アレカヤシ、リアトリス、オクロレウカ、メリー、ゴッド 今回は […]

2024年2月18日 / 最終更新日 : 2024年2月18日 BlogMember 101carat

春を感じさせる一瓶

木物の季節の終わりに差し掛かり、レンギョウ一種いけのお稽古をつけていただきました。 いつものように、木取りの際には大まかなイメージを持ち、活け込みを始めました。実際に剣山に刺しながら、木の流れや空間を意識し、どの枝を選ぶ […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

Facebook

Facebook page

最近の投稿

  • 蓮のスペシャルレッスンへのお誘い2025年7月14日
  • 新たな発見✨2025年7月11日
  • 元気をお届け✨2025年7月8日
  • 七夕🎋に寄せて2025年7月7日
  • うつくしいとは?2025年7月6日

アーカイブ

カテゴリ

  • 101carat
  • NEWS
  • トップ
  • 教室
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
logo_m

TEL 03-5466-1210
(10:00~20:00)

Copyright © 池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 | 青山・表参道・御茶ノ水  All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 教室
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP