コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池坊教室 東京 いけばなbijoux御茶ノ水教室・表参道wanocotoいけばな教室

  • サイトマップ
お問い合せはこちらから

池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 |  青山・表参道・御茶ノ水 

  • トップHOME
  • 教室CLASSES
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動ART,WORKS
  • 講師INSTRUCTOR
  • 初めての方GUEST
  • メンバーの方MEMBER
  • お問い合せCONTACT

2022年3月

  1. HOME
  2. 2022年3月
2022年3月30日 / 最終更新日 : 2022年3月30日 BlogMember 101carat

春のいけばな展 見学会!③

一昨日からご紹介しています春のいけばな展 今年は 自由花作品が充実していました池坊中央研修学院 たくさんの講師陣から三作だけ お届けいたします 🟧小林義子 客員教授 🟧島津範好 講師 🟧笹山安文 講師 5月末に 東京の日 […]

2022年3月29日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 BlogMember 101carat

春のいけばな展 見学会!②

今年の春のいけばな展 は自由花がメインテーマになっていたようです自由花の研究室は 三つあります 🟧野田学 自由花研究室 🟧佐々木康人 自由花研究室 🟧村上謙治 自由花研究室 花は人なり‼️それぞれの表現が 花となり個性と […]

2022年3月29日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 BlogMember 101carat

春のいけばな展 見学会!  

皆様 おはようございます日一日と春爛漫の 明るさが増して散歩も心地よい季節ですねお元気でいらっしゃいますか 一昨日日曜日は 京都家元 春のいけばな展で社中見学会を しました快晴の六角堂☀️☀️ 風もそよそよと心地よく最高 […]

2022年3月27日 / 最終更新日 : 2022年3月27日 BlogMember 101carat

新たな視点 

久々に新風体のお稽古をつけていただきました。フレッシュなミニバラの花が、なんとも言えない綺麗なピンクで、花と色にとても元気をもらいました。 先生から、バラの花を高く使うアドバイスをいただき、作品を生けました。つい、ミニバ […]

2022年3月25日 / 最終更新日 : 2022年3月23日 BlogMember 101carat

初めてのミツマタ

ミツマタという木は紙の原料というのは知っていましたが、実際にはその枝も花も見たことがありませんでした。 実際に根元の方から枝先までどの枝も3本に分かれていて「木が3本に別れるのを覚えているの?」と不思議感が一杯。 花は一 […]

2022年3月23日 / 最終更新日 : 2022年3月23日 BlogMember 101carat

京都池坊 「春のいけばな展」ご案内 

皆様 おはようございます今朝は晴れて ほっとしましたね大停電も回避でき よかったです雨に濡れた桜も さらに咲いていくでしょう春本番ですね 今週末 京都家元本部にて春のいけばな展 が開催されます池坊の修学機関 池坊中央研修 […]

2022年3月22日 / 最終更新日 : 2022年3月19日 BlogMember 101carat

可愛らしいミツマタ 

横長の花器に横の広がりを意識してコウゾミツマタを生けました。 カーネーションのピンクとスターチスの紫が綺麗に組み合わさって、まとまりのある可愛らしい作品となりました。 花見* 花見さんは 来月から海外に転勤されます世界が […]

2022年3月21日 / 最終更新日 : 2022年3月19日 BlogMember 101carat

春に囲まれるひととき 

今回の花材は明るい色とりどりの花材でした。 写真にあるもの以外にミモザと、黄色のポピーもあって、どれもとても可愛らしい花材ばかりで取捨選択に迷うほど贅沢な状況です。 ただ明らかに「本日の主役」である事は間違いない、真っ赤 […]

2022年3月20日 / 最終更新日 : 2022年3月19日 BlogMember 101carat

水盤にいける自由花 

いつもはつい高さのある花器に手が伸びてしまいますが、今回は久々に水盤で生けることにしました。 マゼンタ色の大ぶりのカーネーションはあえて一輪だけにし、左右に広がるミツマタをメインに生けていきますが、うーん・・・なんだかコ […]

2022年3月18日 / 最終更新日 : 2022年3月17日 BlogMember 101carat

初めての立花新風体 

今回初めて立花新風体をお稽古させていただきました。 京都から届いたお花はいつもながら素敵なものばかりで、花材選びも構成も自由性があるのが楽しく難しい。立花といっても今までお稽古してきた正風体とは全然違った感覚でした。 大 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

Facebook

Facebook page

最近の投稿

つかの間

2023年3月24日

花で語る人

2023年3月23日

京都家元で春のいけばな展 24日〜27日

2023年3月22日

新年度に向かって

2023年3月21日

美しい光景

2023年3月20日

5月池坊展へ向けて

2023年3月18日

春を感じる花材

2023年3月16日

春の景色

2023年3月15日

5月池坊展へ向けて 

2023年3月13日

外国人に 春のいけばなワークショップ

2023年3月12日

カテゴリー

  • 101carat
  • NEWS

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2017年2月
  • トップ
  • 教室
  • 活動
  • 講師
  • 初めての方
  • メンバーの方
  • お問い合せ
logo_m

TEL 03-5466-1210
(10:00~20:00)

Copyright © 池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 | 青山・表参道・御茶ノ水  All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 教室
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動
  • 講師
  • 初めての方
  • メンバーの方
  • お問い合せ
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP