コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池坊教室 東京 いけばなbijoux御茶ノ水教室・表参道wanocotoいけばな教室

  • サイトマップ
お問い合せはこちらから

池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 |  青山・表参道・御茶ノ水 

  • トップHOME
  • 教室CLASSES
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動ART,WORKS
  • 講師INSTRUCTOR
  • 体験・トライアルGUEST
  • メンバーの方MEMBER
  • お問い合せCONTACT
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み

2023年5月

  1. HOME
  2. 2023年5月
2023年5月22日 / 最終更新日 : 2023年5月22日 BlogMember 101carat

池坊全国大会〈大分〉

池坊全国大会が、大分県別府市にある別府国際コンベンションセンター(ビーコンプラザ)で開催され、麻布橘会支所から森 由華先生と社中の皆様計4名で参加いたしました。 池坊華道会の前年度の活動報告や新年度の指針が発表される大切 […]

2023年5月20日 / 最終更新日 : 2023年5月20日 BlogMember 101carat

🇯🇵G7広島サミットでいけばな大作展示🇯🇵

5月19日よりG7広島サミットが始まりました。 華道会より会場でのいけばな大作展示のニュースが届きましたので、皆様にもシェアいたします。 ーーーーーーーーーーーーー G7広島サミットにおいて、首脳会議の会場となる 「グラ […]

2023年5月19日 / 最終更新日 : 2023年5月19日 BlogMember 101carat

5/26(金)  いけばなワークショップを開催@日本橋コレド室町3

皆様 こんにちは表参道ワノコト いけばな教室で 准講師をしています宮谷です 来週24日からはいよいよ日本橋三越で池坊展が開催されますね! その開催に合わせ 🟪🟧日本橋のコレド室町3で5/26(金)  いけばなワ […]

2023年5月18日 / 最終更新日 : 2023年5月16日 BlogMember 101carat

日々 精進です

季節を感じさせる花菖蒲の立花正風体初めて受筒を使って立てました 水の下がりやすい水物、ショウブ、カキツバタ、蓮などに使うとのこと ただただ高さの足りない花材の背丈を伸ばすために使うのかを思っていただけに使い方を知って勉強 […]

2023年5月17日 / 最終更新日 : 2023年5月16日 BlogMember 101carat

ざ、いけのぼう5月号に 村山ゆう子さんの作品が掲載されました!

皆様 おはようございます昨日は暑かったですね今日は もっと暑くなるようです体温調節 気をつけてください! そして 嬉しいお知らせがあります 華道家元池坊の月刊誌 ざ、いけのぼう 6月号🟪🟧みんなの花展コーナーに 今月は村 […]

2023年5月16日 / 最終更新日 : 2023年5月15日 BlogMember 101carat

花菖蒲の立花正風体

先日、花菖蒲の立花正風体スペシャルレッスンに参加しました。 立花正風体・木草挿し交ぜのお稽古は久しぶりでしたので、花菖蒲の伸びやかさがいきるよう、何度も席を離れて全体のバランスを確認しながら立調していきました。 五月の風 […]

2023年5月14日 / 最終更新日 : 2023年5月14日 BlogMember 101carat

5月26日(金)いけばなワークショップのご案内です

5月26日(金)日本橋コレドでいけばなワークショップを開催します! 皆様 おはようございます日曜日の朝 いかがお過ごしでしょうか 昨日の御茶ノ水教室は 雨にも関わらず菖蒲の生花や カーネーションの自由花花展のリハーサルな […]

2023年5月13日 / 最終更新日 : 2023年5月13日 BlogMember 101carat

久しぶりの生花新風体

久しぶりの生花新風体。 先生にご助言を頂きながら自分で好きな花材を選ぶ、となんとも贅沢な時間から始まりました。 難しいとは分かっていたものの、その時の直感を信じて主にテッセンを選びました。そしてゴールデンスティックにシマ […]

2023年5月12日 / 最終更新日 : 2023年5月11日 BlogMember 101carat

花材選びは難しい

この日の生花新風体は花材を選ぶことからはじまりましたたくさんある花々や木々、緑に目移りしてなかなか選べません この季節らしく白のショウブをメインに決めましたが引き立て役の赤や黄色の花はないかと思っていると森先生からはヘレ […]

2023年5月11日 / 最終更新日 : 2023年5月10日 BlogMember 101carat

新しい世界の扉

2回目の生花新風体です。とはいえ1回目は自由花との違いがまったくわからないまま終わったので再チャレンジ。 新風体は「草木との出会いの感動を重視」する花型ということで、自分で花材を選ぶところから始めるお稽古だったですが、選 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

Facebook

Facebook page

最近の投稿

  • (タイトルなし)2025年5月8日
  • 立花正風体 薫風🍀2025年5月6日
  • 花菖蒲の立花 端午の節句2025年5月5日
  • 花材を自分で選ぶ 立花新風体🍀2025年5月3日
  • 自分で花材を選ぶ 生花新風体🍀2025年5月2日

アーカイブ

カテゴリ

  • 101carat
  • NEWS
  • トップ
  • 教室
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
logo_m

TEL 03-5466-1210
(10:00~20:00)

Copyright © 池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 | 青山・表参道・御茶ノ水  All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 教室
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP