2025年8月4日 / 最終更新日 : 2025年8月4日 BlogMember 101carat 花展出瓶のご挨拶 🟪井上素子 六本木ヒルズで開催される麻布橘会の花展に参加させていただけることを、今からとても楽しみにしています。 小品自由花の出瓶で、レンタルした素敵な花器にふさわしい花材の選定と構成をどうするか、現在試行錯誤を重ねているところです […]
2025年8月3日 / 最終更新日 : 2025年8月3日 BlogMember 101carat 六本木ヒルズは今 皆様 おはようございます 今日も暑くなりそうですね☀️ 前日 御茶ノ水教室の生徒さんが 11月kiseki2025の会場となる六本木ヒルズのカフェ/スペースを 下見にいかれました 面白そうなイベントを 開催していたそう […]
2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年8月1日 BlogMember 101carat 八月葉月のご挨拶 皆様 こんにちは 今日の東京は雨のせいか 気温が少し下がりほっとしています お元気でいらっしゃいますか 葉月が始まりました 今月は秋の花展に向かって いろいろな準備を進めます 先月は 出瓶者の一人が出したい!と希望し […]
2025年7月31日 / 最終更新日 : 2025年8月1日 BlogMember 101carat 花展出瓶のご挨拶🟩 大谷寛さん 菊一色に向けて 準教授二級の大谷です。麻布橘会発会前の2017年からお稽古を始め、2023年より中研に通っております。 さまざまな菊で作り上げる菊一色の魅力に昨年初めて触れました。立花の中でも格式ある一色物に緊張を感じつ […]
2025年7月30日 / 最終更新日 : 2025年7月30日 BlogMember 101carat 花展出瓶のご挨拶💐菅野友紀さん 皆様 おはようございます❗️お元気ですか‼️思わず❗️をたくさんつけたくなる日が続いています 大変な夏☀️ 毎年夏は苦手と言っている私 でも今年は そうも言ってはいられません 主催者になっての 本格的な花展の準備 した […]
2025年7月28日 / 最終更新日 : 2025年7月28日 BlogMember 101carat 一橋大学大学院MBAでの講義、いけばなデモンストレーションとワークショップ🌻 今年で5年目となる一橋大学MBAクラスでの講演に、サポートとして参加させていただきました。 午前中は森由華先生による講義、デモンストレーション。午後には例年と異なり、お茶の水の東京会館にて、受講生50名の中から希望者25 […]
2025年7月26日 / 最終更新日 : 2025年7月26日 BlogMember 101carat 土合さん華道教授デビュー✨ 本日 今年で5年目の招聘となります 一橋大学MBAの 華道関連講義といけばなデモンストレーション 無事におわりました 午後は 場所をうつして 希望者によるいけばな体験 25名のかたが受講され その指導に 池坊麻布橘会支 […]
2025年7月25日 / 最終更新日 : 2025年7月25日 BlogMember 101carat ざ・いけのぼう8月号みんなの花展コーナーに掲載されました❗️ 皆様こんにちは。 ご縁があり応募をした ざ・いけのぼう「みんなの花展」8月号、ありがたくも作品を掲載していただきました。 テーマは「旅の思い出を表現」🌴🟥🟦 家族旅行で訪れたハワイ、どこまでも広がる海は「青」のセロファン […]
2025年7月21日 / 最終更新日 : 2025年7月21日 BlogMember 101carat 不易と流行 祝日 皆様 おはようございます ここ数日朝からの高温が続きますが お元気でいらっしゃいますか 私はお稽古があるお陰か 元気にすごしています 昨日は御茶ノ水教室で 花展に向けてのリハーサル稽古 教室の机が足りなくなり 別からお借 […]
2025年7月20日 / 最終更新日 : 2025年7月20日 BlogMember 101carat 初めての杜若一色立花 この季節、三度目となる杜若のお稽古に臨みました。最初の二度は生花正風体。基本に忠実に、葉組に集中する時間でした。 そして今回、いよいよ人生初の立花正風体による一色。前の晩から楽しみで、そわそわが止まりませんでした。 京都 […]