2021年3月24日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 BlogMember 101carat かづきれいこさんの春 三月は移動シーズンかづきれいこさんのオフィスも新しく移転されました✨ 念願のメディカルビルに入られ発足された公益社団法人 顔と心と体研究会も 着実に発展されています かづき先生とは 久しぶりのお稽古🌸桜とコデマリをいけな […]
2021年3月23日 / 最終更新日 : 2021年3月17日 BlogMember 101carat 可憐な花たち 3月に入り、春らしい花材が毎週楽しみな日々です。この日のお稽古では雪柳、アネモネ、スイートピー、麦の取り合わせでした。 どれも好きな花材ですので、生かしたいところを選ぶのに迷いましたが、雪柳のすっきりとした枝ぶりに心惹か […]
2021年3月22日 / 最終更新日 : 2021年3月22日 BlogMember 101carat 春のいけばな展 先週末、春のいけばな展へ行ってまいりました。 池坊中央研修学院で学ぶ方々の作品発表の場であることから中研祭とも呼ばれるこのいけばな展は、学生時代の文化祭を彷彿とさせ、一年で一番楽しみにしている花展です。 研究室ごとに展示 […]
2021年3月21日 / 最終更新日 : 2021年3月15日 BlogMember 101carat 春のお花 最近は、オンラインレッスンでお世話になっていたのですが、先日はお教室で春のお花のレッスンを受講しました。 こでまりのゆらゆら揺れる感じが、春らしいです。ラナンキュラスも春らしい淡いピンク色で華やかになりました。 これから […]
2021年3月20日 / 最終更新日 : 2021年3月20日 BlogMember 101carat 来てよかった 昨日から始まった 京都池坊春のいけばな展 六角堂の山門をくぐると 境内には 溢れんばかりの柳の緑と 桜の淡色 東京から来てよかったと気持ちが ふわっと広がりました そして 会場にはさらなる 花と人の出会いたちが輝いていま […]
2021年3月20日 / 最終更新日 : 2021年3月15日 BlogMember 101carat 春うらら 三色のアネモネとコデマリでうららかな春を表現してみました。 花形 自由花 年度末の3月は仕事が過密になり心に余裕が無くなります。少しでも穏やかな気持ちになれるようにと最近はお稽古の回数を敢えて増やしております。 吉田*
2021年3月19日 / 最終更新日 : 2021年3月17日 BlogMember 101carat 日差しに染まる 自由花のお稽古をさせていただきました。白い花器に、暖色系の花々とコデマリの優しいカーブを合わせて。 花器のピンクのアクセントは、春の暖かな日差しでポッと染まった頬っぺたの様です。まだ緊張を解けない世の中ですが、スイートピ […]
2021年3月18日 / 最終更新日 : 2021年3月15日 BlogMember 101carat 二度目の春は 挑戦! 新型コロナウイルスの流行から一年、未だ終息が見えない状況が続いております。昨春より楽しみにしていた様々な行事や予定が次々と中止となり、まるで時が止まったような感覚でした。 二度目のコロナ禍の春を迎え、沈みがちであった気持 […]
2021年3月17日 / 最終更新日 : 2021年3月15日 BlogMember 101carat 夢殿 六角堂(三条大橋)>御茶ノ水(日本橋) 2作目でございます。 花形 自由花 保坂* 御茶ノ水教室の新人 保坂さんですこだわりがありそうで これからが楽しみ頑張ってくださいね! 由華
2021年3月16日 / 最終更新日 : 2021年3月14日 BlogMember 101carat チャレンジ 可憐なお花とコデマリをみて、久しぶりにこの変形花器でいけました。花器口で色とりどりの花が咲く所から、1本出たコデマリがチャレンジしようとする気持ちをあらわしました。 個人的なチャレンジとして、最近始めたのがデッサンの基礎 […]