コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池坊教室 東京 いけばなbijoux御茶ノ水教室・表参道wanocotoいけばな教室

  • サイトマップ
お問い合せはこちらから

池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 |  青山・表参道・御茶ノ水 

  • トップHOME
  • 教室CLASSES
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動ART,WORKS
  • 講師INSTRUCTOR
  • 体験・トライアルGUEST
  • メンバーの方MEMBER
  • お問い合せCONTACT
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み

101carat

  1. HOME
  2. 101carat
2020年9月22日 / 最終更新日 : 2020年9月20日 BlogMember 101carat

秋のおとずれ…

今日の花材は広げた瞬間に、秋のおとずれをイメージしていけよう!と思いました。でも、実際に始めてみると何かが足りないような気がしました。 森先生に見ていただき、2つ考えてみて、とアドバイスをいただくと…あっ!そうか、私が足 […]

2020年9月20日 / 最終更新日 : 2020年9月19日 BlogMember 101carat

秋の月

ここ2週間ほどで、すっかり残暑の気候から秋めいた空気に変わってきました。 8月後半から、花材も秋らしいものに変化していましたが、ここのところは1週ごとに、より秋を感じるものが増えてきた気がします。 この日のお稽古では、秋 […]

2020年9月18日 / 最終更新日 : 2020年9月18日 BlogMember 101carat

鶏頭の立花

今日は 暑さが残って感じられる一日となりました 麻布台教室で 立てられた生徒さんの立花正風体をご紹介いたします 花材鶏頭、リンドウ、ナナカマド、薄、伊吹、柘植、撫子、タマシダ  鶏頭や雁の来る時尚あかし  芭蕉 皆様 ど […]

2020年9月16日 / 最終更新日 : 2020年9月15日 BlogMember 101carat

先斗町華藝倶楽部 ( 後編 )

いけばな体験では、二十節気「処暑」から「白露」に変わる時候についてのお話から始め、 秋の七草が万葉集におさめられている山上憶良の歌がルーツになっていることを解説しました。 「秋の野に 咲きたる花を 指折り(およびをり)  […]

2020年9月15日 / 最終更新日 : 2020年9月15日 BlogMember 101carat

MORIYUKA-style池坊 第8回

皆様こんにちは 東京は秋雨前線の影響で 気温が下がりいけばなbijoux 生徒さんのファッションも 秋先取りの色が多く季節のうつりを感じます日が暮れるのが 早くなってきましたね さて 五月から始まりました 新カテゴリ   […]

2020年9月14日 / 最終更新日 : 2020年9月14日 BlogMember 101carat

先斗町華藝倶楽部 結成 ( 前編 )

この度、私達池坊麻布橘会グループの特別会員である高槻亮輔さんが、京都で素晴らしい御縁を戴き、いけばな体験を実施いたしました。 その様子は、先週末12日に華道家元池坊の公式ホームページにもご紹介をいただいています。池坊本部 […]

2020年9月13日 / 最終更新日 : 2020年9月12日 BlogMember 101carat

見上げれば秋の空

皆様おはようございます 少し暑さがひいてきました 夏疲れが出ていませんか 私は マイペースに出来るときは 好きな音楽を聴きながら 空を見上げています そんな時 はななすさんからメールが‼️ 彼女も 空を見上げていたようで […]

2020年9月12日 / 最終更新日 : 2020年9月8日 BlogMember 101carat

可愛いトーン記号

今日は久しぶりのお稽古でクルクマジンジャー、藤の蔓、デルフィニウム、レモンリーフを活けました。 丸めた藤の蔓は、初めて扱うので最初躊躇しましたが、活けてみるとトーン記号のようで一気に全体が可愛く🌸なりました。 仕上げに先 […]

2020年9月11日 / 最終更新日 : 2020年9月11日 BlogMember 101carat

鎌倉駅に いけばなを!

久しぶりの鎌倉駅のお花 9月ですがまだまだ暑いので、3日間花材がもつように考えて、花材をサンゴミズキなどにしました。駅のお花は何にしようかしらと悩む時間も楽しいです! もし今週末鎌倉にご予定のあるかたは、お時間ございまし […]

2020年9月10日 / 最終更新日 : 2020年9月8日 BlogMember 101carat

陰の主役

今回も前回に引き続き、自由花を楽しみました。メインの「ゆり」も好きなお花ですが、アートな「つる」が陰の主役です。 スっとイメージが湧き、ほぼイメージどおりにできたと思います! 真理子*

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 144
  • ページ 145
  • ページ 146
  • …
  • ページ 150
  • »

Facebook

Facebook page

最近の投稿

  • (タイトルなし)2025年5月8日
  • 立花正風体 薫風🍀2025年5月6日
  • 花菖蒲の立花 端午の節句2025年5月5日
  • 花材を自分で選ぶ 立花新風体🍀2025年5月3日
  • 自分で花材を選ぶ 生花新風体🍀2025年5月2日

アーカイブ

カテゴリ

  • 101carat
  • NEWS
  • トップ
  • 教室
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
logo_m

TEL 03-5466-1210
(10:00~20:00)

Copyright © 池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 | 青山・表参道・御茶ノ水  All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 教室
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP