コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池坊教室 東京 いけばなbijoux御茶ノ水教室・表参道wanocotoいけばな教室

  • サイトマップ
お問い合せはこちらから

池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 |  青山・表参道・御茶ノ水 

  • トップHOME
  • 教室CLASSES
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動ART,WORKS
  • 講師INSTRUCTOR
  • 体験・トライアルGUEST
  • メンバーの方MEMBER
  • お問い合せCONTACT
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み

101carat

  1. HOME
  2. 101carat
2022年7月29日 / 最終更新日 : 2022年7月29日 BlogMember 101carat

初めての蓮 

初めて蓮をいけました。水揚げポンプを使うのも初めてで、森先生にご指導いただきながら、一生懸命いけました。 そのためか、いつも以上に思い入れのある作品になりました。 花形 自由花花材 蓮、トルコキキョウ、夏ハゼ、ススキ 開 […]

2022年7月28日 / 最終更新日 : 2022年7月28日 BlogMember 101carat

和顔施 (わがんせ) 

久しぶりに立花新風体のお稽古をつけていただきました。 桔梗の表情と赤柳のラインをどう表現しようかと考えていますと眉間に皺を寄せて険しい表情になっている自分に気付きました。 いつも笑顔でいられることばかりではありませんが、 […]

2022年7月27日 / 最終更新日 : 2022年7月27日 BlogMember 101carat

2年ぶりの蓮のいけばな 

蓮と触れあう時間は、私にとって今年は特別でした。改めて、お稽古をできるという事の尊さも併せて学びました。 花形 自由花花材 蓮、オクロレウカ、オミナエシ、撫子 蓮の強い生命力と、神秘的な姿にとても魅了されました。 青い水 […]

2022年7月26日 / 最終更新日 : 2022年7月26日 BlogMember 101carat

束の間の涼を 

世情も不安定、猛暑で久しぶりに高原でのんびりしたいと思う日々。  涼しげな湖畔に咲くお花をイメージして生けました。 花形 自由花花材 グロリオサ、ヒメひまわり、キキョウラン、ヒペリカム 可憐な姫ヒマワリがほど全体の色合い […]

2022年7月25日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 BlogMember 101carat

命の尊さを感じて 

普段扱うことのない蓮という花材、先生からお知らせを頂いた時からとても楽しみにしていました。 蓮の葉は水が落ちるのが早く、茎の切り口からポンプで水を注入してからわずかしかもたないと聞きました。仏教では極楽浄土に咲くと言われ […]

2022年7月24日 / 最終更新日 : 2022年7月24日 BlogMember 101carat

「大悲」の掛軸 

皆様 おはようございます大暑を迎えた日曜日 いかがお過ごしでしょうか 今年も 麻布台教室に 「 大悲 」の掛軸を 飾る季節になりました 十七年前 当時私が立てた蓮の立花その上に 菩薩様が応現するという有難い仏画を 麻布台 […]

2022年7月22日 / 最終更新日 : 2022年7月22日 BlogMember 101carat

WAnocotoいけばな教室が リニューアルしました! 

皆様 こんにちは お元気でいらっしゃいますか私は お稽古しながら 元気にしていますここ10日あまりで コロナ陽性患者も 垂直に増え続け 不安な気持ちでいる方も多いと思いますが… そのような中表参道教室の WA […]

2022年7月20日 / 最終更新日 : 2022年7月20日 BlogMember 101carat

The secret lily 

立花新風体レッスンは、毎回花材の包を開けるのが、楽しみであり、悩みの時間の始まりでもあります。 今回は、森の中にひっそりと咲くユリの姿をイメージしながら、取り合わせを考えていきました。 立花新風体花材 笹百合、なつはぜ、 […]

2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 BlogMember 101carat

自ずから溢れる思い 

皆様 おはようございます海の日の三連休 いかがでしたでしょうか私は 昨日いつものお稽古に戻り立花ビギナーズレッスンを 生徒皆と していました やはり 継続することは重要で一月に一回でも 積み重なればだんだん 役枝や立調の […]

2022年7月17日 / 最終更新日 : 2022年7月16日 BlogMember 101carat

一橋大学MBAにて 華道講義&デモンストレーション 

チームワークあればこそ 速報です! 昨日16日(土)       一橋大学大学院MBAで 華道関連講義と いけばなデモンストレーションを担当しました! 池坊麻布橘会の特別会員でもあ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 84
  • ページ 85
  • ページ 86
  • …
  • ページ 150
  • »

Facebook

Facebook page

最近の投稿

  • いなせな後ろ姿2025年5月15日
  • 心踊る立花2025年5月12日
  • 花の姿✨2025年5月11日
  • 🟪花菖蒲の立花正風体2025年5月10日
  • (タイトルなし)2025年5月8日

アーカイブ

カテゴリ

  • 101carat
  • NEWS
  • トップ
  • 教室
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
logo_m

TEL 03-5466-1210
(10:00~20:00)

Copyright © 池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 | 青山・表参道・御茶ノ水  All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 教室
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP