コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池坊教室 東京 いけばなbijoux御茶ノ水教室・表参道wanocotoいけばな教室

  • サイトマップ
お問い合せはこちらから

池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 |  青山・表参道・御茶ノ水 

  • トップHOME
  • 教室CLASSES
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動ART,WORKS
  • 講師INSTRUCTOR
  • 体験・トライアルGUEST
  • メンバーの方MEMBER
  • お問い合せCONTACT
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み

101carat

  1. HOME
  2. 101carat
2021年6月25日 / 最終更新日 : 2021年6月21日 BlogMember 101carat

独特な世界観

生花新風体のお稽古で鮮やかな色をしたアジサイをメインに生けました。新風体に挑戦して日が浅いため、不思議でとらえどころがない印象を持っていますが、独特な世界観にも魅力を感じています。 黙って一生懸命生きている感じの花材に癒 […]

2021年6月24日 / 最終更新日 : 2021年6月21日 BlogMember 101carat

bijouxのような花材!

梅雨空の下、初めての花材に出会いました。 葡萄に似た葉と、つややかで透き通るような赤い実を持つフサスグリ。きらきらと、とても美しく輝くbijoux!のようです。 この日の新風体は、少し迷走しながらも、気持ち晴れやかなお稽 […]

2021年6月23日 / 最終更新日 : 2021年6月23日 BlogMember 101carat

雨の音

最近は生花新風体のお稽古に励んでいます。先生もおっしゃっていましたが、新風体は本当に脳トレで、いけるたびに頭をフル回転させています! 今回は京都から送っていただいた和の花材を使っていけました。なかでも美しい深いブルーの額 […]

2021年6月22日 / 最終更新日 : 2021年6月20日 BlogMember 101carat

久しぶりのいけばな

曲がった枝の小振りの紫陽花をいかし、蒲を入れる事で、柔らかい感じに仕上がりました。 自由花花材 透かし百合、紫陽花、撫子、シマガマ、ギボウシュ 巻渕*

2021年6月21日 / 最終更新日 : 2021年6月20日 BlogMember 101carat

池坊最高の花形 立花新風体!

皆様 おはようございますお元気でいらっしゃいますか私は相変わらず 忙しく元気に梅雨の晴れ間 紫陽花やスモークツリーなど 今ならではの草木に ワクワク💖する毎日今週もどんな花材が 教室に届くでしょうか皆さんにお会いするのが […]

2021年6月20日 / 最終更新日 : 2021年6月19日 BlogMember 101carat

夏 浴衣

花材の包みを開けると、目に飛び込んできたのは桔梗と撫子の可憐な姿と、ソケイの緑、伸びやかなシマ蒲。 そこには涼やかな夏がありました。 涼しい風に揺れる少女の浴衣の柄を思い浮かべながら、生けてみました。 自由花 久しぶりの […]

2021年6月19日 / 最終更新日 : 2021年6月19日 BlogMember 101carat

夏祭り

夏が近づいて暑くなってきました。 本日は撫子、桔梗、シマ蒲、ソテツでお花を生けました。撫子は撫でてあげたくなるような可愛らしさがあって夏にはしゃいでいる子供をイメージしました。 桔梗の水色とソテツの緑色で涼しい夏が伝われ […]

2021年6月17日 / 最終更新日 : 2021年6月15日 BlogMember 101carat

初夏

久しぶりのお稽古は、初夏を感じさせるアサヒハランとバラの取り合わせでした。 バラの姿がとても美しく、南国で鮮やかなドレスを着た女性のようなイメージで生けました。 初めて学生時代に生けたのも同じバラでしたが、今とは全く生け […]

2021年6月16日 / 最終更新日 : 2021年6月15日 BlogMember 101carat

自由花の難しさと楽しさ

ここ最近は、生花をお稽古する事が多く4月には立花を始めてお稽古させて頂きました。立花は始めたばかりなので今年は立花を少しでもいけていれるようになりたいと思っています。 また、池坊の3つの花形をお稽古する中で形のない自由な […]

2021年6月15日 / 最終更新日 : 2021年6月15日 BlogMember 101carat

初めての杜若

2年前に表参道教室に通い始めて以来、何度か先輩達が杜若をいけるお稽古をなさっているところを拝見してまいりました。 初心者の私にとってはThe Ikebanaとおもえるいけばならしい、いつかはいけてみたい憧れのお花でした。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 128
  • ページ 129
  • ページ 130
  • …
  • ページ 157
  • »

Facebook

Facebook page

最近の投稿

  • 長月の始まり 🟪花展チケットが出来上がりました‼️ 2025年9月1日
  • 出瓶者のご挨拶🟧西塚里子2025年8月31日
  • 花展出瓶のご挨拶🟪中村朱見2025年8月29日
  • 花展出瓶のご挨拶🟨日比野早池子2025年8月28日
  • 花展出瓶のご挨拶🟧江澤智子2025年8月26日

アーカイブ

カテゴリ

  • 101carat
  • NEWS
  • トップ
  • 教室
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
logo_m

TEL 03-5466-1210
(10:00~20:00)

Copyright © 池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 | 青山・表参道・御茶ノ水  All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 教室
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP