コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池坊教室 東京 いけばなbijoux御茶ノ水教室・表参道wanocotoいけばな教室

  • サイトマップ
お問い合せはこちらから

池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 |  青山・表参道・御茶ノ水 

  • トップHOME
  • 教室CLASSES
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動ART,WORKS
  • 講師INSTRUCTOR
  • 体験・トライアルGUEST
  • メンバーの方MEMBER
  • お問い合せCONTACT
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み

101carat

  1. HOME
  2. 101carat
2020年10月21日 / 最終更新日 : 2020年10月25日 BlogMember 101carat

自由花カリキュラム研究会に参加して 四季のうつりかわり

季節外れの寒い雨の土曜日でしたが、とても刺激を与えられた時間でした。ありがとうございました。 当日制作した作品に関しては池坊が考案したという自由花用の花器を使うのは初めてでしたが、とてもよく考えられた花器で今後も使用する […]

2020年10月20日 / 最終更新日 : 2020年10月25日 BlogMember 101carat

自由花カリキュラム研究会に参加して

初めて自由花研究会に参加しました。池坊の歴史や、先人達の思いや知見がぎゅっと詰まった花伝書やテキストもいただき、これが華道なんだと少しだけ身が引き締まりました。これからは、お花を楽しみながら、日本の伝統文化の側面も学んで […]

2020年10月19日 / 最終更新日 : 2020年10月19日 BlogMember 101carat

秋風に吹かれて

御茶ノ水教室の室井です。 本日は秋らしい花材でしたので、秋風にふわっと吹かれている感じをイメージしました。 最初は何をどうしたらいいのかわからなかった生花新風体もお稽古を重ねていくうちに、少しずつ楽しくなってきました。 […]

2020年10月17日 / 最終更新日 : 2020年10月12日 BlogMember 101carat

ひょっこり秋がやってきた!

先日、久しぶりに生花三種生のレッスンをしていただきました。 三種生ならではの見せ場をつくろうとしたのですが、難しかったです。 長引く在宅生活の中、気づいたらひょっこり秋がやってきた、そんなイメージ、伝わったでしょうか。 […]

2020年10月15日 / 最終更新日 : 2020年10月15日 BlogMember 101carat

MORIYUKAstyle-池坊 「寿山福海」

五月から始まりました 新カテゴリ  MORIYUKAstyle-池坊私が過去の花展やイベントで発表したいけばな作品について、その当時の制作過程や作品に対する思いを知っていただき、皆さんが自身での作品制作をする際のヒントに […]

2020年10月14日 / 最終更新日 : 2020年10月25日 BlogMember 101carat

自由花カリキュラム研究会に参加して

自由花の研究会とても楽しかったです。 いままではその場その場で自分の主観のみを頼りに自由花を生けていましたが、研究会に参加して自由花には様々な基本パターンがあることを学ぶことができました。 これからは客観性も大切に、パタ […]

2020年10月13日 / 最終更新日 : 2020年10月12日 BlogMember 101carat

新たなレッスンの目標

急に肌寒くなってきた今日この頃、皆様お元気にお過ごしでしょうか。 今回は、もしかしたら数年振りと思うくらい 久しぶりの自由花のレッスンでした。 時間をかけずに行うと、いつもの自分の癖がでてしまい、あまり面白くないものがで […]

2020年10月11日 / 最終更新日 : 2020年10月9日 BlogMember 101carat

魔法の鏡?

雲竜柳は非常にためやすいと伺い、遊び心をもった作品に。 薔薇を見るとディズニーの世界へ思いを馳せ『白雪姫』に出てくる魔法の鏡をイメージしました。 雲竜柳を鏡に見立て、薔薇を擬人化し鏡を覗く様子を表現しています。柳自体に動 […]

2020年10月10日 / 最終更新日 : 2020年10月25日 BlogMember 101carat

成長を感じられたお稽古

秋の生花の代表格だという、ホトトギスの一種生に挑戦しました。 お稽古の後、ちょうど二年前に、同じくホトトギスの一種生に初挑戦した際の写真を発見。過去の作品と見比べてみると、、、正直、前の作品の方が良い!ような。。。 とい […]

2020年10月7日 / 最終更新日 : 2020年10月25日 BlogMember 101carat

夏から秋へ

日足もすっかり短くなり、朝晩も冷え込むようになりました。夏の終わり、少し寂しいですね。森先生とお話しをさせていただき、お稽古がスタートしました。花材は、ストレリチア、ヒペリカム、スターチスとても華やかなストレリチアを主に […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 142
  • ページ 143
  • ページ 144
  • …
  • ページ 150
  • »

Facebook

Facebook page

最近の投稿

  • 🟪花菖蒲の立花正風体2025年5月10日
  • (タイトルなし)2025年5月8日
  • 立花正風体 薫風🍀2025年5月6日
  • 花菖蒲の立花 端午の節句2025年5月5日
  • 花材を自分で選ぶ 立花新風体🍀2025年5月3日

アーカイブ

カテゴリ

  • 101carat
  • NEWS
  • トップ
  • 教室
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
logo_m

TEL 03-5466-1210
(10:00~20:00)

Copyright © 池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 | 青山・表参道・御茶ノ水  All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 教室
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP