2020年11月11日 / 最終更新日 : 2020年11月10日 BlogMember 101carat 秋にほっこり、カンガルーポー 空気がぐっと冷たくなり、秋が深まってきました。 花材のカンガルーポーは愛嬌たっぷりで温かみのある質感。 ふと触ってみたくなる気分を表現したくて元気よく活けてみました。 今年は、ざわざわとした日常の中でお花と向き合う時間が […]
2020年11月10日 / 最終更新日 : 2020年11月10日 BlogMember 101carat Kangaroo paw 誰が名付けたのかカンガルーポー、その名の通りよく見るとカンガルーの前足のような不思議な形です。柔らかい産毛に包まれて触感までカンガルーのよう。(実際にカンガルーを触ったことはありませんが…💦)可愛くて大好きな花材です。 […]
2020年11月8日 / 最終更新日 : 2020年11月5日 BlogMember 101carat 赤色のダリア 私は月に一回、御茶ノ水教室に通っています。最近引越したばかりで、部屋に物が少ないので、家に帰ってお花を飾ると部屋の雰囲気が一気に明るくなり、気持ちも明るくなります♪ 今日はダリアをメインにして生けました。豪華なお花のイメ […]
2020年11月7日 / 最終更新日 : 2020年11月5日 BlogMember 101carat 曲線と直線 自由花:カンガルーポー、ダリア、千日紅、ゴッド カンガルーポーという花材は初めてでしたが、ビロードのような黄色の花もさることながら、その茎の曲線が一番に目に入りました。これに対してダリアはその茎の直線が印象に残り、真っ直 […]
2020年11月6日 / 最終更新日 : 2020年11月5日 BlogMember 101carat ウルウル・・・ 久しぶりにお稽古をつけていただきました。またこの時間・空間にいられることにウルウルしてしまいました。そして そのままだけれど表情豊かなダリアから元気をもらいました! 森先生の久しぶりのご指導とお言葉に感謝申し上げます。 […]
2020年11月2日 / 最終更新日 : 2020年10月29日 BlogMember 101carat 紅葉の山々 秋の紅葉の山々🍁をイメージした作品です。 赤いダリアがとても美しいので、太陽☀️のように中心に構成を考えました。 また、カンガルーポーの黄色と対比するように千日紅の紫を近くに配置するようにしました。 今年は残念ですが、 […]
2020年11月1日 / 最終更新日 : 2020年11月1日 BlogMember 101carat 祝!麻布橘会グループ発足2周年 イチョウの色づきに季節の巡りを教えられ、早くも霜月となりました。 さて、本日11月1日は 池坊 麻布橘会グループ 発足2周年の記念日です。おめでとうございます!! 発会式や新年会、巡回講座に研究会などを通じて、各教室の皆 […]
2020年10月31日 / 最終更新日 : 2020年10月29日 BlogMember 101carat 花ひらくとき アカサンゴミズキをためることに集中していたら、ふくらんでいたアイリスの蕾がひらいていました。 森先生に「アイリスが咲いたわね」とお声かけいただき、気づくことができました。 教室の皆さまと花ひらくときを一緒に過ごせましたこ […]
2020年10月30日 / 最終更新日 : 2020年10月29日 BlogMember 101carat Happy Birthday 誕生日を迎える大切な人のことを想いながらいけました。 明るい未来✨と、希望を表現しました。 瀧口🌹
2020年10月27日 / 最終更新日 : 2020年10月27日 BlogMember 101carat 黄+紫+紅=秋景色 お気に入りの花器を持参し、秋の花材でお稽古をしました。スプレー菊(黄色)、クレマチス(紫)、ヒペリカム黄と紫は引きたて合う色、このコントラストを生かすには、あとヒペリカムの紅葉があれば充分。自由花でも三種の花材で洗練され […]