2024年2月19日 / 最終更新日 : 2024年2月19日 BlogMember 101carat 爽やかな立花 立花のレッスンに参加しました。 立花は決まりごとが多く、まだ覚えられないところもあるのですが、少しずつ理解できてきている気がします。 🟩🟪立花正風体花材 百合、アレカヤシ、リアトリス、オクロレウカ、メリー、ゴッド 今回は […]
2024年2月18日 / 最終更新日 : 2024年2月18日 BlogMember 101carat 春を感じさせる一瓶 木物の季節の終わりに差し掛かり、レンギョウ一種いけのお稽古をつけていただきました。 いつものように、木取りの際には大まかなイメージを持ち、活け込みを始めました。実際に剣山に刺しながら、木の流れや空間を意識し、どの枝を選ぶ […]
2024年2月17日 / 最終更新日 : 2024年2月17日 BlogMember 101carat 春らしい生命力 花材の春らしさを感じて花器も明るい春を感じるものを選びました。 🟪🟩花形 自由花花材 キウイづる、ラナンキュラス、スィートピー、麦 キウイつるのユニークな動きを活かせるよう 模索しながら先生にご指導いただき、春らしい生命 […]
2024年2月16日 / 最終更新日 : 2024年2月10日 BlogMember 101carat めげない心 春を感じさせる花材に惹かれて、久しぶりの立花のお稽古でした。勉強不足、実力不足を痛感しながらも、先生のご丁寧なご指導と先輩方のアドバイスのお陰で最後までやり抜くことができました。 チャレンジングでしたが、とても楽しく、終 […]
2024年2月15日 / 最終更新日 : 2024年2月14日 BlogMember 101carat 春のお花で気分転換✨ 先週は雪が降ったりしてまだまだ寒いですね。 年末からずっと慌ただしい日々を過ごしていたのですが、先日ふと駅のお花屋さんの店先は黄色や白の花が中心になっていることに気がつきました。 黄色は春の色、と以前に先生に教わったのを […]
2024年2月14日 / 最終更新日 : 2024年2月14日 BlogMember 101carat こころ 花になりける 皆様 おはようございます今日はValentine day✨✨チョコレート🍫をどなたかに 渡される方も多いと思いますが いかがでしょうか令和6年 好きな人も様々かもしれませんね 初めてのValentine’s […]
2024年2月13日 / 最終更新日 : 2024年2月13日 BlogMember 101carat 初めての木草さしまぜの立花 明日は立春という日に、初めての木草さしまぜの立花を立てました。 一枝だけ咲いていた連翹を請にして、春を待つような雰囲気になったかと思います。 今回は完成するまで山あり谷あり、谷あり山ありでしたが初めて扱う伊吹の爽やかな匂 […]
2024年2月12日 / 最終更新日 : 2024年2月10日 BlogMember 101carat レンギョウで木草挿し交ぜデビュー レンギョウの三ヶ所遣いで木草挿し交ぜのお稽古をさせていただきました。 草物からの学びもベースにありつつ、木物ならではのワイヤー使いや初めて出会う胴・前置用花材など新たな学びがあり、長時間の立調で体はヘトヘト、手はワイヤー […]
2024年2月11日 / 最終更新日 : 2024年2月10日 BlogMember 101carat 達成感! 今年、初めての立花はレンギョウを入れ木の物でした。 先生のアドバイスでどうにか立てる事が出来ましたが、カリキュラム本のようには勿論は出来なくて… 🟨🟩花形 立花正風体花材 レンギョウ、リアトリス、栂、伊吹、椿、その他 で […]
2024年2月10日 / 最終更新日 : 2024年2月10日 BlogMember 101carat 寒さの中の春 🟨🟩花形 自由花花材 ユキヤナギ、スナップ、スターチス、ゴッドセフィアナ 昨日降った雪がまだ残る中、レッスンに参りましたら、雪柳が花材に入っていました。 ちょうど、雪の花を散らしたような模様の長瓶もありましたので、合わ […]