2022年4月22日 / 最終更新日 : 2022年4月22日 BlogMember 101carat 芍薬5本一種いけ この時期には是非いけたいと、前週にリクエストした芍薬の一種いけを楽しみにお稽古に参りました。 「とても良い状態の芍薬です」との森先生のお言葉にワクワクしながら包みを開けた途端どんどん咲いてきてしまったお花もあり、役枝を選 […]
2022年4月21日 / 最終更新日 : 2022年4月20日 BlogMember 101carat 出会いに感謝 GWまであともうひと頑張り… コロナ前は旅行のことばかり考えていたのに、今年もなかなか遠出する気にはなれずもやもやした中出会ったのはキウイとモンステラ。 綺麗な青が印象的なネモフィラと華やかなガーベラを前にどう生けよう〜 […]
2022年4月20日 / 最終更新日 : 2022年4月20日 BlogMember 101carat 奥が深い新風体 ◉生花新風体 ◉花材アルストロメリア、山吹、ブラックリーフ シンプルが美しいと思っていても僅か3本の枝で表現するのは難しいですああしたらいいのか、こうしたらいいのか色々と考えるのですがどれが一番よいのか自分ではなかなか判 […]
2022年4月19日 / 最終更新日 : 2022年4月19日 BlogMember 101carat 英理女子学院高等学校華道部 令和四年度 始動! 横浜市菊名で 創立百年以上の伝統ある英理女子学院高等学校 華道部に伺い今年度最初のお稽古と新入部歓迎トライアルレッスンをして参りました 二日間に渡る 新入部歓迎トライアルレッスンは十名以上の一年生が 参加してくれました […]
2022年4月18日 / 最終更新日 : 2022年4月18日 BlogMember 101carat 5月1日 菖蒲いけるオンラインレッスン! 皆様 おはようございます日一日と 若葉が明るく街を彩り 気持ちを明るくさせてくれる頃皆 おかわりございませんか 新年度に入っても コロナ禍の中なかなか教室までいらっしゃれないメンバーもいて でもお互いに 元気な顔や声を届 […]
2022年4月17日 / 最終更新日 : 2022年4月17日 BlogMember 101carat 春うらら 私の手違いで アップが遅くなりましたが素敵なメッセージのため ご紹介いたします中本さん 遅くなりごめんなさいあなたの気持ちが 優しい風となって遠く 吹き渡りますように 「 春うらら 」 最近はぽか […]
2022年4月16日 / 最終更新日 : 2022年4月16日 BlogMember 101carat トライアルレッスンのいけばなたち 皆様 こんにちは 街路樹の花水木が 華やかに咲き揃うころお元気でいらっしゃいますか雨が多いせいか 若葉の緑も綺麗✨✨ 五月に向かって お稽古花材も瑞々しさが溢れてきますトライアルレッスンでは 写真のような花材で楽しんでい […]
2022年4月14日 / 最終更新日 : 2022年4月14日 BlogMember 101carat 赤と青 今回の自由花は、真っ赤なバラとマリンブルーのデルフィニュームの鮮やかさに目を奪われました。🌹 森先生にいつもとは違う発想でお花を創作してみることを提案して頂き、ワイヤーを使ってトグサを曲げたり、花器の下方向にはみ出して挿 […]
2022年4月13日 / 最終更新日 : 2022年4月13日 BlogMember 101carat 立花新風体 3回目 今年から立花新風体を始め、この日は3回目のレッスンでした。 まだまだ到達点が見えず、あれやこれやと悩んでいると、あっという間に時間が過ぎていきます。 まだまだ自分の中の引出しが少ないので、先輩方の作品を見たり、目習いの機 […]
2022年4月12日 / 最終更新日 : 2022年4月12日 BlogMember 101carat それぞれの生花新風体 お稽古場に入ってくる花材も、春のものから少しずつ爽やかな5月を彷彿させるようなものが増えてきました。 この日のお稽古では生花新風体でステキな山吹が入っていましたので、晴明の季節らしい爽やかな風を意識して2杯生けました。 […]