コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池坊教室 東京 いけばなbijoux御茶ノ水教室・表参道wanocotoいけばな教室

  • サイトマップ
お問い合せはこちらから

池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 |  青山・表参道・御茶ノ水 

  • トップHOME
  • 教室CLASSES
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動ART,WORKS
  • 講師INSTRUCTOR
  • 体験・トライアルGUEST
  • メンバーの方MEMBER
  • お問い合せCONTACT
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み

2022年9月

  1. HOME
  2. 2022年9月
2022年9月30日 / 最終更新日 : 2022年9月29日 BlogMember 101carat

秋の風 

夏の暑さも過ぎ去り秋の始まりを感じる今日この頃です。 本日はその秋を感じることのできる素敵な花材に出会いました。そこで今回はススキをメインに置き、周囲に鮮やかに色づいた葉を散りばめることで秋の到来を演出しました。 花形  […]

2022年9月29日 / 最終更新日 : 2022年9月29日 BlogMember 101carat

夏と秋 

今回の花材は秋をとても感じることができました。けれど、糸菊や我亦紅は夏の終わりに咲く花火にも感じられました。カーネーションのピンクがアクセントでお気に入りです。 紅葉もしていて、これから深まる秋が楽しみになりました。 花 […]

2022年9月28日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 BlogMember 101carat

秋のかきつばた 

初めて秋のかきつばたの生花のレッスンを受けました。春のかきつばたは何度かありますが、秋のかきつばたは初めてです。 葉の色が黄色や茶色に変化したものを入れる事で秋らしさが表現できる世界感は池坊ならではと思い、それを自分の手 […]

2022年9月27日 / 最終更新日 : 2022年9月27日 BlogMember 101carat

立花ビギナーズレッスン 

今年の4月から月に1回、立花のお稽古を始めました。まだまだ全体の構成があやふやになったり、ワイヤーなどの使い方がうまくいかなかったり苦労していますが、回を重ねるごとに少しずつですが、理解が深まっている気がします。 前回の […]

2022年9月25日 / 最終更新日 : 2022年9月25日 BlogMember 101carat

吾亦紅のお話

ようやく暑さも和らぎ、お稽古で出会うお花たちとともに、秋の深まりを感じている今日この頃です。 先日、吾亦紅を使ったお稽古がありました。 吾亦紅、なんて可愛い葉っぱでしょう、と私。 お花の色も綺麗よね、と森先生。 小さなお […]

2022年9月24日 / 最終更新日 : 2022年9月24日 BlogMember 101carat

peacefully – 花に託す思い 

今回の自由花のお稽古は加工素材の使用を課題に。 脱色されたモフモフな穂と、ユーカリのような佳い香りがする銀香梅などを花屋で選んできました。 可愛い穂がしっぽのよう。大好きなピーターラビットの絵本が思い出され、いけていて楽 […]

2022年9月22日 / 最終更新日 : 2022年9月21日 BlogMember 101carat

新たな学び 

今月のお稽古は2日連続となりました。1回目の生花正風体では小菊体を教えていただき、新たな学びとなりました。 その翌日は生花新風体のお稽古でしたが、 連日異なる花型に接することでその違いを改めて感じることができる、良い機会 […]

2022年9月21日 / 最終更新日 : 2022年9月21日 BlogMember 101carat

れんぎょうの枝 

変形花器に秋の草花をいける自由花のお稽古をつけていただきました。 久しぶりの自由花に時間ばかりが過ぎていき、迷路を彷徨っていましたら由華先生より一本のれんぎょうの枝を活かしていただき一瞬にして美しい空間が浮かびあがりまし […]

2022年9月19日 / 最終更新日 : 2022年9月19日 BlogMember 101carat

夏の思い出 

皆様 おはようございます 台風14号の被害が 九州を中心に多く まだまだ 予断を許さない状況です 今日の東京は 雲間から日差しすが見え不安定な一日に なりそうですが御茶ノ水教室は 開講することにいたします どうぞ 気をつ […]

2022年9月18日 / 最終更新日 : 2022年9月18日 BlogMember 101carat

生け花の魅力再発見 

今回初めて自由花勉強会に参加しました。 普段は別の教室でお稽古をしている生徒さんともお会いできてとても新鮮でした。 歴史講座では池坊の歴史について学びましたが、印象に残っているのは『不易と流行』。時代を変えて変わらないも […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

Facebook

Facebook page

最近の投稿

  • (タイトルなし)2025年5月8日
  • 立花正風体 薫風🍀2025年5月6日
  • 花菖蒲の立花 端午の節句2025年5月5日
  • 花材を自分で選ぶ 立花新風体🍀2025年5月3日
  • 自分で花材を選ぶ 生花新風体🍀2025年5月2日

アーカイブ

カテゴリ

  • 101carat
  • NEWS
  • トップ
  • 教室
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
logo_m

TEL 03-5466-1210
(10:00~20:00)

Copyright © 池坊 教室 東京 森由華 いけばな教室 池坊麻布橘会支所 | 青山・表参道・御茶ノ水  All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 教室
    • いけばなbijoux 御茶ノ水教室
    • 表参道WAnocoto教室
    • 男もすなるいけばな
    • International Class
    • Online lesson Class
  • 活動
  • 講師
  • 体験・トライアル
  • メンバーの方
  • お問い合せ
    • お問い合せ 全般
    • トライアルお申込み
    • オンラインお申込み
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP